富山の蕎麦、達磨の風味。
富山 達磨の特徴
富山にしかない高橋邦弘氏の翁達磨一門による手打ちそばです。
ミシュランビブグルマンを獲得した本格派のお蕎麦屋さんです。
大人の隠れ家のような雰囲気で落ち着いて食事が楽しめます。
ミシュランビブグルマンを獲得してます。店内は、落ち着いた雰囲気で居心地が良い。ざる蕎麦と天ぷらをいただきました。辛口のツユ蕎麦を引き立て美味しい。天ぷらもサクッと美味しい。
味、風味共に物足りない。また、茹で時間の問題か冷水での締めが甘いのか蕎麦が少し柔らかかった。
初めて伺いました。お蕎麦も天ぷらも、とても美味しいお蕎麦屋さんでした!お店は綺麗で清潔感があるし、開放感もちょうどで居心地が良かったです。提供時間は少々かかりますが、そこはご愛嬌ですね。また行きたいと思います。ご馳走さまでした!
美味しいお蕎麦を求めて、達磨に行ってみた。ミシュランビブグルマンを獲得してます。店内は、落ち着いた雰囲気で居心地が良い。ざる蕎麦と天ぷらをいただきました。辛口のツユ蕎麦を引き立て美味しい。天ぷらもサクッと美味しい。ごちそうさま#達磨#富山グルメ#ミシュランビブグルマン#蕎麦屋#ざる蕎麦#天ぷら。
お蕎麦はコシのある感じ天ぷら頼むと注文から出てくるまでに30分以上待ちます待ち時間で興ざめしない方にはオススメできます。
本当に美味しいお蕎麦屋さんです!また行きたいと思います!蕎麦といい、ツユといい、自分の好みでした!キレのあるツユに、しっかりとしたコシのあるお蕎麦!堪らなかったです!
お店の雰囲気は最高◎大人の隠れ家的なお店でした。お蕎麦はかなり淡い感じ?
『達磨』の一門で、富山には一店しかないそうです。お店は裏道(川沿い側)にあるのでわかりにくい。(高級パティスリーの隣です。)店前の駐車場は3~4台程しか停まれず常に満車状態です。瓦屋さんと共用の駐車場が裏手にあることを店の前には掲示してありますが、いざその駐車場には番号や案内が書いてないのでかなりわかりにくいです。お隣(真横)の駐車場の事を言っていると間違えるのがよくわかります。さて、日曜日の昼過ぎに訪問。待つこと50分。蕎麦単品は880円ですが、天ぷら(小)を付けたら1045円アップ。合計1925円となりました。天ぷらは四品(海老天プラス野菜三品)、まあ、海老天は店仕込みを感じましたが高くない??他の口コミで天ぷらがすごいような書き方のものを見たような・・?時季によるのでしょうか?因みに(大)は約1600円。海老天二匹と野菜天四品。(ペコリスが増えるそうです。)冷たく冷えて(引き締まって)美味しかったのですが、そばつゆは少なめで、最後蕎麦湯と飲むのにもう少々多くくだされば嬉しかったです。(言えばくれたのかな?)営業時間が変更となり、木曜日、金曜日が連休となってます。ご注意を。
意外に厳しい評価も多いようですが、味は本格派。富山ではなかなか味わえない名店と思います。もう少し価格が優しければという気もありますが、それを踏まえても星5はかたいかなと思う。蕎麦ならここか田村かなと思います。
名前 |
富山 達磨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-492-3989 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本格手打ちそばを食べるならここ雰囲気最高。静かすぎるので子供は飽きちゃうかも。店主のこだわりが凄い。揚げたてのかき揚げ絶品。そばを天ぷら塩につけて食べるとそばの実のような香りと風味が楽しめてこだわりの味が楽しめちゃう。