小金井駅徒歩30秒、下野ブランド和菓子。
御菓子司 松屋の特徴
竹筒羊羹や塩豆大福、いちご大福が絶品で魅力的です。
あぶみ瓦と八重草子が下野ブランドに認定されています。
小金井駅前のリニューアルオープンした立地が便利です。
草もちというか餡が入ってなかったから草団子?記憶ではこし餡と粒あんがあったような?半分食べてからきな粉の存在を思い出しました草の風味がちゃんとあっていいあぶみ瓦というまんじゅうの方はかんぴょうが餡に練り込まれていて不思議な食感です。
JR小金井駅前に燦然と輝くこちらは和菓子屋店内を見ればテーブルもあり、買ったお菓子を店内で食べられそうだということであんみつ350円を購入、店内で食べたいと告げるとなんと器に移し替えての提供、これは驚き350円と安いだけあってあんみつはシンプルそれでもカラフルだし、蜜は別添えもはや350円には見えないあんみつを食べたのは女房殿で、自分が頂いたのはアイスウーロン茶150円だけだけど。
小金井駅から電車に乗らなくてはならなく、早めに駅に到着。時間潰しにふらっと駅前の和菓子屋さんに入りました。思いがけず喫茶コーナーがあって、豆大福を購入。大福はとても優しい味、美味しくて驚きました。喫茶コーナーには、お抹茶以外にも、コーヒーなどあり、店内は隣の不二家と繋がっていることにも驚きました。電車の待ち時間があって、ラッキーでした。
竹筒羊羹美味しいよ!
洋菓子の不二家、和菓子の松屋、家族経営の、アットホームなお店です。下野市認定の和菓子もありますよ。東京オリンピック金メダリストの髙藤直寿選手と同級生の息子さんも居り、金メダル記念和菓子も限定販売されていました。小金井駅西口の階段を下りて30m、イートインも出来るので、洋菓子と和菓子でのんびり……なんていかがでしょうか?
初めて寄りました。渋皮栗大福🌰美味しかったです。電子マネーも使えました。
塩豆大福やいちご大福、かしわ餅などここでは書ききれないほどおいしいものだらけで最高です!小金井に来た際にはぜひ食べてみてください。
ほっこりするお店。どら焼きとかりんとう饅頭おいしかった。いちご大福が売り切れてたのでまたリベンジしたい!
先月7月26日㈰に、リニューアルオープンした小金井駅前にある洋菓子店の不二家に隣接する和菓子店の松屋さん。夏限定の練切り菓子「花火🎇」やお饅頭を買ってきました😊✨練切り菓子は、上品な味わいで美味しいですね✨リニューアルオープン価格で20%割引でした。期間は7月26日㈰~8月2日㈰まで。
| 名前 |
御菓子司 松屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0285-44-8181 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 9:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小金井駅西口徒歩30秒!可愛らしい和菓子と美味しい洋菓子苺大福を食べたくなるとここに来てます✨電車を待つ間も良し!お土産としても良し是非お立ち寄りください✨