岩下の新生姜で願いを叶えよう!
ジンジャー神社の特徴
火曜日の休館日を確認する重要性を感じました、次回はしっかり予定を立てます。
入館無料のとても魅力的な神社で、お金をかけずに楽しめます。
願いが叶うか気になるユニークな体験が待っている場所です。
2024/1/19ジンジャー神社って...当然本当の神社ではありません。(でも御朱印はある。しかも100円と安い。)100円でおみくじを引いて、おみくじのQRコードを読ませるとラッキーカラーをお告げで教えてもらえます。...軽い気持ちで行ってみるのがいいですね。
岩下の新生姜でおなじみの、栃木市のミュージアム、お子さま向けの展示品が多く、夏休みも終わりに近づきとても賑わってます。そんなミュージアムの一番奥に鎮座する、ジンジャー神社、ピンク色のとっても素敵で可愛らしい神社です。
新生姜ミュージアムの中にあるなんちゃって神社です😃もちろん御朱印も有ります100円でした~入場料は無料です🆓
岩下の新生姜ミュージアム内のジンジャー神社を参拝。レジにて100円を納め御朱印を頂いて来ました。
ジンジャー神社岩下の新生姜ミュージアム内の一角(この一角というところが面白い)にジンジャー神社があります。写真の解像度が低かったので読みづらいのですが、書かれていた内容を文字起こししておきます。こういう由緒書を読む人は少ないのではなかと思いますが、祈願による効果・効能に「へぇー」とうなってしまいます。ジンジャー神社御祭神鹿角生姜命(しかつののしょうきょうのみこと)その起源は不明だが、岩下食品の先代社長岩下邦大が台湾から日本に持ち帰り、岩下食品社内で信仰の対象とされてきた。恋愛成就をはじめ、夫婦円満、健康長寿、子孫繁栄などのご神徳がえられるとされている。御由緒一九八七年、岩下食品は台湾にて『岩下の新生姜』の原料となる生姜である「本島姜(ペンタオジャン)を発見。優しい辛さで美味しくたっぷりと食べられる「本島姜」のさまざまな効果・効能が、忙しい生活を送る人々の健康の助けとなると考えた岩下食品は、食べるだけではなく神として奉ることにより、その効果がより発揮されるようにと考えて、「本島姜」がまるで鹿の角のような形をしていることから、「鹿角生姜命」と命名。生姜の神様として社屋に大切に祀った。それから二十八年の月日が流れ、二〇一五年六月二〇日、「岩下の新生姜ミュージアム」の開館を機に、「ジンジャー神社」建立とともに、ここに御神体として祀られることとなった。祈願による効果・効能○恋愛成就叶えたい事がある方、新生姜を食べてお祈りください。生姜の作用が佳く働き、その抗酸化力・血流改善力により美肌を促し、痩身の助けとなり、あなたにより一層の輝きを与えます。※ただし、その後は努力も必要です。○夫婦円満鹿角生姜命の御導きにより、食卓が明るくなり、良き夫婦関係を築くことができます。さらに、代謝が良くなることで腹回りも細くなりますので、夫婦揃って健康的でラブラブに過ごせます。○健康長寿体温の高まりは、免疫力の向上にもつながり、病気を遠ざけます。浮き沈みの激しい食品業界において超ロングセラー商品となった「岩下の新生姜」も、それ自体がs長寿の象徴であります。○交通安全乗り物酔いの症状がある方、乗車前にお祈りしましょう。頭うあ胃に爽やかな気が流れ込み、モヤモヤが緩和されます。祈りに合わせて新生姜を食すると、効果は倍増。安全運転で帰りましょう。○学業成就新生姜を副菜として食すれば、鹿角生姜命の御力により、消化が促進され、眠くならずに勉学が捗ります。また、学習中も食べ続ければ、新生姜の刺激でさらに覚醒。集中力も高まります。○子孫繁栄鹿の角のように扇状に広がって土中で分かれて増える新生姜は、子だくさんお象徴として考えられ、また妊婦のつわり解消にもお役立ちします。新生姜絵馬初穂料:100円絵馬をトレーから御手に取り、「御願いごと(など)」「御名前(ニックネームも可)」を書き、ピンクの紐で絵馬掛に結んでご奉納ください。願いが叶いましたら、神様に御礼の絵馬をいま一度奉納していただくと、たいへん喜ばれます。※プライバシー保護のため、住所はお書きにならないように御願いします。
火曜日は休館日でした。
なんと言っても入館無料!検温消毒完備。施設の中も綺麗で楽しい。食事もお土産も充実。
おもしろい🤣願いは叶うか?は謎だが、、。
もちろん、見た通り本当の神社ではない。それでも、ここに来ればわかるが「新生姜」という食品1つから色々な着想を経てミュージアムまで作り、無料でここまで来た人を楽しませてくれる施設は本当に頭が下がる。そしてその施設の中にあるのがこのジンジャー神社。岩下食品のこうした想いが詰まっていて、参拝もしがいがあるというものです。御朱印は売店で売っていただけます。100円です。通常、この手のイベント神社の御朱印は紙質も堅い紙だったりするのに、こちらの御朱印の紙質は和紙なので御朱印帳にも貼りやすくて良いですよ。先ほども書きましたが、こちらのミュージアムは無料なので色々と豊富な御朱印がある栃木市に御朱印巡りに行く方は、もしお時間があればこのミュージアムに行ってみてはいかがでしょうか。飲食スペースもありますしね。
| 名前 |
ジンジャー神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月水] 10:00~18:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
岩下の新生姜ミュージアム内にあり、祀っているのは当然新生姜です。