期間限定の野菜麻辣らーめん、ぜひ試して!
8番らーめん 太郎丸店の特徴
人気の期間限定メニュー、野菜麻辣らーめんが絶品です。
店内が新しく清潔感あふれ、明るい雰囲気で快適です。
タッチパネルでの注文が便利で、手軽に楽しめます。
たまに食べると美味しいなんでやろ8番,いつも行くところは閉店したのかなぁ??今日はギョ〜ザSetでギョ魚ぎょ(笑)美味さは安定ですね♬
久しぶりに「8番らーめん」へ行って来ました。太郎丸の41号線沿いにあります。夕食で行き、結構お客さんは入ってました。店はかなり広い。席数も多め。タッチパネル式。駐車場有。「期間限定 野菜牛もつ煮らーめん大盛り(1179円)」「チーズ餃子6個(352円)」「ミニ炒飯(341円)」を頂きました。相変わらずあんまり好みのラーメンではありませんでした。若者にはウケないラーメンって感じ。炒飯は普通に美味しい炒飯で、期間限定のもつ煮ラーメンのモツも美味しかった。けどやっぱ総合的に見ると微妙。確かに北陸のソウルフードですがわざわざ北陸に観光に来て、おすすめするかと言われたら自分はあんまりおすすめしません。
初8番ラーメンでした。昔から名前だけは聞いてましたが、ナーメテーターでした。くるまやラーメンレベルのラーメンかと思ってましたがとんでもないです。〝本気で作ったサッポロ一番味噌ラーメン〟。これが私が食べた印象です。サッポロ一番味噌ラーメンをお店で本気で作ろうと思ってもなかなかできるものではありませんし、当然インスタントラーメンと同じレベルではそれ以上のお金を払おうと思う人もいません。サッポロ一番以上の味で値段以上の満足度を与えるラーメンを作っている。まずそこにリスペクトがあります。そしてある一定レベル以上のクオリティーを保ちつつ、(かなり多くの)多店舗展開ができている。その運営力。味と運営の両輪がグルングルン回っている状態に私は凄みを感じました。近くにあったらココは間違いなく通う。富山県民の気持ちがよくわかりました。
良かったです。8番特製塩コショウは味変に使いました。美味かったです。野菜も相変わらず柔らかくてウマすぎ、飽きません。
たまに食べたくなる(笑)8番!皆さん接客丁寧で、スタッフの方も多く待ってたけど、それなりに廻ってオーダーから混んでる割にはラーメンが届く季節の酸辣湯麺を!辣油追いかけでこれこれ!
やっぱり8番は無難な味。たまに食べたくなりますね。母親が歯がなくて、野菜ラーメンの野菜を柔らかくしたくて、再度煮込んでもらいたくお願いしたところ、快く受けてくださり、味も濃かったり薄かったりしたら言って下さいと、心遣いも。また、おじゃまします。次回は最初に良く煮込んで下さいとお願いしますね(*^^*)
タッチパネルで注文。野菜麻辣らーめんいただきました。
ランチに立ち寄り‼︎小さなBセット塩を頂きました。オーダーはタッチパネル方式でトッピングや野菜の増量にも対応しています。小さなBセットは、麺の量が半分の野菜ラーメンとミニ炒飯のセットメニューになります。野菜の量は普通のラーメンと同じなので小腹が空いた方や、食の細い方には丁度よい量だと思います。
初めて行きましたが店内はとても綺麗で,ラーメン、餃子、チャーハンはやはり8番の味でチョー美味しかったです😋🍴💕
名前 |
8番らーめん 太郎丸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-464-3868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

期間限定の野菜麻辣らーめんをいただきました。辛いもの好きな方には物足りないと思いますので、カラ増し、シビ増しをオススメします。そしてまたまた期間限定の野菜牛もつ煮らーめんをいただきました。ご飯にもつをのせてスープかけて おじや風!なかなかいけますよ。さらに期間限定の野菜トマトらーめんも!今年はリゾットライス(小ライスの半分)をオーダーし、スープをかけて。これも美味しくいただきました。とんこつ白湯らーめんは所謂チャンポン麺ですね(2023年は8番流ちゃんぽんらーめんに改名してます)。美味しかったですが、値段がもう1000円に近く・・・貧乏性。野菜牛もつ煮らーめん、もつをご飯にのせたらラーメンの方が全然たりないか?今年(2023年)からもつ煮として別オーダーできるので足りなければ追加してねってことかな?2024年も当然いただきましたよ!