桜並木と共に、願いを叶える神社。
大宮諏訪神社の特徴
荘厳な雰囲気に包まれた夫婦杉が印象的な神社です。
神社前の桜並木が春には美しい景観を作り出します。
石積みの階段は歴史を感じさせる素晴らしい造りです。
いく段もの石積みが凄い、氏子の方々が正月の準備をしていました。御朱印は明日の午前9時からならお受け出来ます因みに12月30日に参拝させていただきました。本日は正月の準備でいそがしいのでしょう!高速道路を六つ乗り継いで参りましたが…またこちらに来る機会に楽しみをとっておきます。
2022年の年末に訪問させて頂きました。たまたま近くの宿泊施設に泊まった関係で、事前情報全く無しで立ち寄りましたが、意外と多くの人が集まっており非常に活気がある様子でした。年末年始の除夜の鐘の音はもちろん、花火まで打ち上がっていました。また、神社の関係者が日本酒を手売りしていたりもしました。帰り道は神社まで続く道がずっと提灯で照らされており、安心して通行することができました。普段は静かな神社だと思うので、通常時も是非立ち寄りたいなと思います。素敵な思い出を作ることができました。
桜の季節はなかなか見応えがあって美しいところです。大宮諏訪神社は歴史が古く、正確な記述が残っていないそうです。歴史があるんですね。長い階段を登ってお参りをすることになりますので、足腰が弱い方にはオススメできません。ご注意を。
長い石段があります。飯田市に滞在中に何度か(土日を含む)伺いましたが、社務所はいつも不在でした。おみくじの結び所があるので、行事がある時等はおられるのでしょうか?参拝者がおらず静かな神社でした。拝殿前は薄暗く、夏だったので毎回、虫に刺されました。石段下の鳥居近くで掃除をしていた男性が話しかけてきたのですが、独り善がりな神社の説明で少し困りました。
神社の前の通りが桜の名所になっているようです。神社の桜もきれいでした。
桜が咲くと、とてもきれいです!
4月に行きました、神社前の桜がとても綺麗でした。
杉木立に囲まれた荘厳な神社。長い階段を登るのも修行です。高台から飯田を見守っています。
今年こそ願いを叶えて貰いたい‼️
名前 |
大宮諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-23-7848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夫婦杉や階段など、なかなかに素敵な神社でした。サクラもまだ見頃で良かった。