小山総合公園の大きな体育館。
栃木県立県南体育館の特徴
豊かな緑に囲まれた風格ある体育館です。
小山総合公園近くの便利な立地です。
バレーボール大会やフットサルの開催が可能です。
大きな大会をよく開催してます。客席も充実していて設備も綺麗です。
少年のフットサルで、良く使います。アリーナは広く、客席も多く、フットサル関東リーグでも使われますね。サブアリーナでは、プロレスの興行が行われることもありますよ。ジムも併設されているので、個人でトレーニングも出来ます。隣にプールも有ります。
トレーニング室を利用しました。利用料金は全国的に見ても高めの設定ですが特に他の公共トレーニング室と比較して特化したような部分はありません。ここもフリーウエイトを占領をする方がいますので、長時間占領されている場合は施設の方に伝えて譲ってもらって下さい。
散歩コ~スです。
トレーニングルームを利用基本的な設備は数が少ないですが揃っていますコロナの影響で利用制限があり更に使えるマシンが少ないのが辛いところかな更衣室やシャワーも現在は使えませんまぁ週1くらいで利用するなら民間のジムよりはお得だと思います。
ジムがたしか一回540円でここらへんじゃわりと高めな値段設定。でもフリーウエイトは一通りありオリシャで市営などの中では質は良い。昼間は人もそんなに多くなく快適にトレーニングできる。たまにフリーウエイトのラック等を1時間近く独占する輩がいるのでボードを設置するなり制限時間を決め予約制を取り入れるなどをしてくれたら尚ありがたい。(声掛けて一緒にやればいい手段もある)
小山総合公園の一角にある、県立の体育館です。隣には県立の温水プールがあります。正面外側にアスリートの像がありますが、結構ちっちゃいです。背後にある道路をまたぐ橋は「ふれあい橋」です。
総合運動公園から歩道橋を渡って体育館側に来ました。歩道橋のタイルが割れていたり傷んでいる箇所が多くあったので、補修した方がいいと思います。土日などは、大会等で大勢の学生を見かけます。
バレーボール大会開催可能な体育館。
名前 |
栃木県立県南体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-21-0021 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.tochigi.lg.jp/c09/education/sports/shisetsu/kennantaiikukan.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

豊かな緑に囲まれた、風格のある体育館です。裏側の川の遊歩道は、大変手入れがされていて、とても綺麗な景色が見られます。