飯田市の春草特集で本の宝庫。
飯田市立中央図書館の特徴
春草の特集があり、関連資料を気軽に見れたのが良かったです。
飯田市で一番大きな図書館で、蔵書が多いのが魅力です。
地元の資料を調べるのに便利で、司書の対応も懇切丁寧です。
本の品揃えが本当に良く好きな人なら1日過ごせる場所です。
外からチラ見しただけですが、とても良さそうな図書館。図書館は、公共図書館も大学図書館もいろいろ見たり利用したりしましたが、高すぎない書架によって利用者に開放感を与えている感じがします。ぜひ利用したい。
春草展の会期中に立ち寄りましたが、入り口のところで春草の特集をやっており気軽に関連資料を見ることが出来てとても良かったです。トイレもすごく綺麗でした。
2階の学習コーナーは利用する際には氏名と電話番号の申請が必要になってます。
子供の頃からお世話になっている。勉強スペースもあります。
ネットと手元にある本で調べるが迷ってしまう日々。電話で相談してみた。固まっていたものが溶け始めるのを感じた。嬉しかった。ありがとう🙇
スタッフがとても親切です。
飯田駅から歩くと遠いけど、蔵書が多くて良い。人形劇フェスタ中、少し休憩する場所に良い。
図書館の司書の皆様が懇切丁寧な対応をしてくれます。幼児から高齢者まで分け隔てなく本当に親切です。転勤族で各地の図書館を利用した者としては”日本一”の図書館と思っています!
| 名前 |
飯田市立中央図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0265-22-0706 |
| 営業時間 |
[火水金土日] 10:00~18:00 [木] 10:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今日行ってきました。中は寒いです。