1200年のパワー感じる大杉。
五十谷の大スギの特徴
樹齢1200年の巨大杉がパワーを放つ場所です。
石段でひと休みする独特な根の様子が魅力的です。
静かな山間部にひっそりと佇む、大杉の厳かな雰囲気です。
大きな杉の木がとてつもないパワーを放っているかのようにしげっています!とても癒されてパワースポットだと思います!ぜひ厳かな空気を感じて欲しいところです!
大きな木ってパワーをいただけますね。
⭕️訪問日…2022/4/16(土)。いやはや 樹齢1200年は他にも存在するが、樹高が高いね🤩⭕️県指定天然記念物。樹齢1200年 樹高38.5m⭕️《五十谷 八幡神社》の境内に聳え立ちます。
相滝のご主人に教えていただいて来訪しました。古い神社ですが、手水もきちんと手入れされていました。樹齢1200年の天然記念物の木に触る事が出来る特別な場所。神社なので写真を撮るのは神様に失礼なのですが、映り込まないように御神木だけ写真を撮らせていただきました。相滝のご主人によると、写真を待ち受けにするとご利益があるとか…
杉はすごいただそれだけで他になにもないただニホンカモシカに会えたのはラッキー。
枝も凄いが根も面白い地上に出てきた根が石段でひと休みしてそこから上に枝を伸ばしているようでした。
樹齢1200年の巨大杉。枝に迫力があり、なんぼんもの副え木に支えられ丁寧に保存されているのが伝わります。苔むした石段はビロードめいて柔らかく、足音を消してくれます。歳月を積んでいるのですね☺️
五十谷の大杉、大きすぎて写真に収まりません。近隣に美味しい蕎麦屋さんがありますので、合わせてご訪問されては?と思います。
1200年のパワーをもらえました。
名前 |
五十谷の大スギ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一向一揆で壊滅状態にあったこの地に残る大木は悲惨な歴史を見てきたのか。そんな事さえも小さい事だと感じさせてしまうほど、長い年月をこの地にまさに根を下ろしてきた。本殿裏、横の山の木々も神聖な雰囲気。天候さえ良ければ長居してしまいます。前に一度来ているのに新鮮な感じがしました。