圧巻の漆喰五百羅漢、是非ご覧あれ!
東福寺の特徴
漆喰の五百羅漢が圧巻で、一見の価値があります。
本堂の天井に描かれた五百羅漢は素晴らしい景観です。
NHKのこころ旅で取り上げられた特別なスポットです。
大正初期に五年の歳月を費やし完成した作品は一見の価値あり。お寺の奥様(?)が丁寧に説明してくださいました。
漆喰の五百羅漢は、初めてで多分ここしかないかな❗️
伊豆半島西伊豆町にある御寺です。中には五百羅漢の漆喰鏝絵が有ります。
非常に珍しい漆喰でできた五百羅漢は一見の価値ありです!
五百羅漢❗見事です‼️
天井に描かれた五百羅漢が、ととも素晴らしいです。
最近は婆むらかな‼️
海沿いの道から外れた小さなお寺ですが、天井の龍や羅漢像に目を奪われます。除夜の鐘を突きに多くの人が集まりまり、豚汁やお汁粉が振る舞われます。
漆喰の五百羅漢様は素晴らしく圧巻でした。
名前 |
東福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-52-0549 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

箱根の五百羅漢のようなものがあるのかと思ったがよくわからなかった ちょっと入りづらい雰囲気のところでした😢⤵️⤵️