麻布ラーメンと鉄フライパンの絶品セット。
麻布ラーメン 本店の特徴
鉄のフライパンで作る熱々パラパラの半チャーハンが絶品です。
豚骨醤油スープに背脂、トロトロチャーシューが特徴的なラーメンです。
卓上にある無料のピリ辛もやしやネギで自分好みにトッピングできます。
以前より行きたかったので、初来店。ファンの方には申し訳ありません。僕には合いませんでした。チャーハン胡椒多め多少辛いラーメン…何より活気がありません。
場所は移転しましたが20年くらい前、よく通っていました。以前のお店は入口外に小さなテラス席があり、犬連れで散歩途中に。お気に入りは塩ラーメンキャベツトッピングでした。
最後に行ったのは三田店で、約20年ぶりの訪問。トンコツ屋台醤油味を脂多めで頂きました。だいぶ好みの味。当時はそんなに行くことなかったけど、これからは他の支店にも行ってみようと思う。
平日の21時ごろ来店この日は結構お腹が空いていたのでラーメン+半チャーハンのAセットを注文値段は1050円だったまず初めに半チャーハンが到着よくありがちな炊飯器からチャーハンを保温で温めて提供ではなく鉄のフライパンで1つ1つ作ってもらえるため熱々パラパラのチャーハンが提供された。塩加減や味の濃さなどちょうどよく、町中華って感じの味でとても美味しかった。半分ぐらい半チャーハンを食べているとラーメンも到着セットでは醤油とんこつラーメンを注文したが、ワンタンメンでも大丈夫とのこと。ここの醤油とんこつは背脂が浮いているいわゆるライトなチャッチャ系で家系のような味ではなくあくまで醤油ラーメンがベースになっていて後からライトなとんこつの味が追従してくる感じの味。麺は中太麺でモチモチ。特にコールせずとも良い固さで提供されている。熱さもちょうど良く昨今の物価上昇を考えるとコスパは良い方だと思う。特にお酒を飲んだ後に食べると五臓六腑に沁み渡る味。また、麻布ラーメン名物の辛味もやしが食べ放題ということもありラーメンに少し入れたらアクセントになっていい!他にもおろしにんにくや胡椒なども豊富で味変アイテムが揃っていて食べるレパートリーが増えるのも高評価隣は麻布餃子もやっているらしく今度は餃子セットも食べてみたい。港区でこの値段帯で食べれるのはありがたい。高輪や品川あたりに行った際には食べに行きたい。星4の理由はAセットだからか少し麺が少なかったので。あとちょっと調味料がベトベトしていたので1点マイナス。味自体は星5です。
5/13移転後初訪(白金高輪駅)◾️メニュー:・Aセット¥1050(半チャーハンとラーメン)◾️感想:u003c麺u003e・麺は多加水の中太麺。(自家製麺?)・モッチリした食感でコシもあり旨い😆u003cスープu003e・スープは豚骨×化主体の背脂醤油。・確りした豚骨の旨味の化も適度に強め。・やや塩味強めのタレに背脂のコクが重なるジャンクな味わいでめちゃウマ🤩中盤から卓上のネギや辛いモヤシ、ニンニクを入れての味変も相性抜群💯💯✨u003cトッピングu003e・チャーシューは薄いが味わいも良く旨い💯✨u003cチャーハンu003e・チャーハンはしっとりとパラパラの中間くらいで胡椒に化調も割と確り効いたこちらもジャンクな味わい💯💯✨u003c終わりにu003e・飲み〆に食べたくなる一杯に大満足の完飲😋
昔から好きな味のラーメン屋です。いつも大体半チャーハンセットを頼んでます。チャーハンはおまけ程度な感じです。ここの豚骨醤油味が好きです。卓上アイテムも豊富です。辛もやしは結構辛いので、入れ過ぎには注意が必要です。
港区麻布界隈に数店舗で展開する、東京豚骨背脂ラーメンの老舗…もう老舗になるのかな?「麻布ラーメン本店」です。自分が確か20代後半には既にお店有ったので、長いと思いますよ。調べると店舗での創業は1999年。24年の歴史ですね。やはり自分が29歳の頃の創業です。(自分は今53歳です)因みに自分は存じ上げていませんが、屋台での創業は1964年らしいので、そこから数えると…59年。うん、老舗ですね。実は自分は20代の頃からずっと存在を知りながら、同じ通りの並びの某有名ラーメン店(タモリさんの行きつけ店)にばかり行っていて、こちらには今日初めて訪れました。ずっと気になっていたんで…20数年来のモヤモヤをやっと解消する事が出来ました(笑)チャーシュー麺1150円。半ライス(ランチタイムはサービス)こってりな東京豚骨醤油ラーメンですね。背脂が控えめに浮いています。千駄ヶ谷ホープ軒に近いかな?千駄ヶ谷ホープ軒より、スープにやや角が有る様な感じですが。悪くは無いです。好きなタイプの東京豚骨ラーメンです。麺は中太縮れ麺。悪くは無い。チャーシューは柔らかく、スープに浸されているので、脂部分が溶けトロトロチャーシューでした。6枚ぐらい入ってたかな?確か。良い。あとは、シナチクと海苔。刻み長ネギがカウンターの上に有り入れ放題です。(これはホープ軒と一緒)あとはピリ辛モヤシも有り、やはり入れ放題です。バブルが崩壊した後、数年過ぎやっと少し落ち着き始め、経済回復の兆しが見え始めた頃の店舗での創業ですね、良く生き残りましたね24年間。(というか…その前の屋台時代からも)こういう懐かしい感じのラーメンは…またリピートしましょう。自分は好きです。
夜まで空いているのでとても通いやすいです。サービスでモヤシやネギがあるのでとてもよかったです。ラーメンとチャーハンのセットメニューがあるのでお腹が空いた時などにもとてもよいと思います。
木曜日の昼1時半に訪店。客は自分以外に2名でした。最近醤油ばかり食べてましたが、昔は塩味が好きだったのを思い出した。Aセット1050円(ラーメン 半チャーハン)の食券を買って着席。炒飯は5分で出てきました(レンチン?)。肝心の塩ラーメンですが、やはり麻布ラーメンでしか味わえない塩味。少し昔より味(ダシ?)にパンチが無い気がしたので卓上の胡椒、ニンニク、最後は味変で辛味噌で調整しました。特にニンニクと相性抜群!炒飯は特に個性ありませんが焼豚もケチらずに入っていて好印象。この場所とこの内容で1050円はまぁまぁ満足。接客は元気も愛想もないアジア系(ベトナム?)の女性従業員。決して気持ち良い接客ではありませんがラーメン屋なので許容範囲内。キッチン含め日本人従業員は居ない様子。最近忘れ物に関する物騒なニュースがあったので経営サイドによる接客のテコ入れを期待しています。健康を気にして夜行く事がなくなりましたが、いつまでも存在していて欲しいお店です。
名前 |
麻布ラーメン 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5443-0434 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

店名通り、麻布ラーメンを食べに…麻布と言えば、高級なイメージがあった為、麻布ラーメンなるものがあるとは驚きです。店舗内装は麻布らしく、高級な感じでした(笑)とんこつ正油ラーメン+角煮をトッピングしました👍味、ベースは横浜家系っぽい感じでしょうか…こってり濃いめ、背脂たっぷり。ガツンと来て自分好みでしたね〜トッピングのチャーシューがトロトロで美味い。味を引き立ててくれます✨️卵も半熟トロトロ。黄身が口の中で熔け、麺と絡んで最高!角煮は固くて食べ応え抜群。噛む度に肉の旨みが広がります…麻布ラーメンは辛もやしが特徴の様です。そのまま食べるもよし、ラーメンに混ぜて食べるもよし!個人的には辛もやし入れない方が美味いのでは?と思いました(笑)(辛もやしも麺に混ぜず、そのまま食べた方が好みでした💦)ですが、ここは麻布ラーメンの特徴に従い、たっぷり入れて、混ぜて食べました(笑)また訪れたいです🤤