トトロのイチョウで心癒す。
茂天木稲荷神社の特徴
大きなイチョウの木が印象的で、幻想的な雰囲気を楽しめます。
御祭神は倉稲魂命と日誉見命を祀る歴史ある神社です。
静寂に包まれた境内で、心身共にリフレッシュできる場所です。
2021.05.23トトロに出てきそうな、大きな大きなイチョウの木があり、静寂に包まれた幻想的な雰囲気で、身も心も癒されました。パワースポットなのか、どうか分かりませんが、1度行ってみる価値はあります。
御祭神に倉稲魂命と日誉見命を祀った、流造の本殿を持つ神社です。拝殿、本殿とも小ぶりながらも、全体的にバランスが取れていて綺麗です。境内には高さが30m(幹周りは4m強)にもなる巨大なイチョウがあり、いわき市の保存樹木に指定されています。もしかすると、このイチョウのほうが有名かもしれませんね。鎮座されている場所は、国道6号線沿いに赤い鳥居が建っているので、すぐ分かると思いますが、指定の駐車場がありませんので近くの駐車可能な場所へ停めることになります。
| 名前 |
茂天木稲荷神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
近くにありながらも、なかなか行く機会がない場所とは、本当にありますね。気にしないで通過してる分、ふと気にして見てみると、思ったより鳥居が綺麗で思わず写真を撮ってしまいました。