軽井沢の贅沢、癒しの空間。
エクシブ軽井沢パセオの特徴
スタッフの笑顔や優しさに癒される宿泊施設です。
緑に囲まれたおしゃれな客室で落ち着ける空間を提供します。
軽井沢駅からの無料送迎バスが便利でアクセス良好です。
場所ももちろんですが、スタッフの笑顔や優しさにも癒される。静かに過ごせました。
軽井沢駅から無料送迎バスが出ていて便利。2012年開業で、内装外装共に新しくて綺麗。客室は32室と本館の200室と比べて少ないため予約を取ることが難しい。本館への道は自然との調和を楽しみながら移動することができる。歩いての移動が面倒な場合、エクシブ敷地内を巡回するバスも利用可能。避暑地としても優秀で、夏場は都内と比べて気温が低く快適。
本館までは少し歩く離れのような感じになっている。その分静かでのんびりするのには良い。エクシブ全体に言えるが、立地はあまり良くなく(軽井沢としては)、出歩いたとしても周りにはお店は少ない。佐久からの方がアクセスは良い。
エクシブ軽井沢パセオは、わりと新しいし内装も綺麗な上に安い為、とても人気が高いですが。部屋数が少ない為に結構予約が埋まっている。温泉は本館まで5分ほど歩く。シャトルバスもあり。サービスは良いので、また利用したい。
グランドエクシブ軽井沢の4棟のうち、スタンダードとラージグレードで、泊まることのできる新しいホテルです。部屋までの通路が外にあるので、コテージのようです。ワンチャンと一緒に泊まれる部屋もあります。人気が高く、予約をいれるのが難しい宿です。ただラウンジやスパへ行く場合は本館まで3分は歩くことになるので、雨の時は考えものです。当然、頼めば送ってもらえますよ!
本館とは違った雰囲気で落ち着いて過ごせます。大浴場やレストランまで少し遠いのが難点かと思いますが、ゆっくり過ごすにはとてもいい宿だと思います。
いつ来てもゆっくりと過ごせる場所。紅葉はこれから進んでいくのかな🍁10月終わりの軽井沢は昼間は心地よく、夜は寒いくらいでした。
部屋と言うより高級マンションの感覚です。ただ、レストランとかラウンジ、スパへ行くには遠くて不便。翆陽とかサンクチュアリへ行くなら送迎を頼んだ方がよろしいかと思います。ゴルフ客が多いようです。
10月19日から連泊してきました。中々予約が取れなくて苦労しました。1日目は鉄板焼き 料理長推奨コースを頂きました。前回食べたどら焼きが美味しくて事前に問い合わせしてデザートに入れて貰いました。2日目は中華でこちらも推奨コースですが、2日間コース料理は私の胃がきつく食べられないので量は少なめのコースに。朝と夜は食事しましたが昼は抜きました。宴会会場も埋まっていてホテルは混んでいました。多分オーナーよりゲストが多い印象でした。まだ紅葉には少し早かったですがほんのり色づいていて、中庭も通れますがかなり寒くて日によってはマイナスでした。とりあえず寒い。
名前 |
エクシブ軽井沢パセオ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-46-3331 |
住所 |
〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分東かじか沢21 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ホテルというよりは高級アパートの感覚。別荘として使うのが合ってると思う。基本周りには何も無いので車で行くのがおすすめ!