いわきの地産地消フレンチ。
HAGIの特徴
地元の食材を使った独創性豊かなフレンチ料理を提供しています。
福島県を代表する世界のシェフが腕を振るうお店です。
ワイングラスは全てRIEDELで、特別なひと時を演出しています。
ボクのおじいちゃんとおばあちゃんのお家の近くにあるんだけれど、周りの人は誰も行ったことが無かったの。フランス料理って怖いもんね。だからね、みんなで行ってきたんだ。ボクの感想がみんなの役に立ったらうれしいな。行ってみるとお店はアットホームで過ごしやすい雰囲気。薪も焚かれて暖かなんだ。結果的には楽しくおいしいお料理を食べることができたよ。ボクたちはフランス料理の素人だから「お水が1,500円することにビックリしないようにしようね」とか予習をしていったの。お水は500ml だよ。でもお水に気を遣いたくないから、逆にノンアルコールのペアリングをつけたら飲み物がいっぱいになっちゃった。でもほぼすべての飲み物を手作りしていて、こだわりを感じたよ。やりたいことが沢山あるんだろうね。ちなみに何も飲み物を頼まなくてもリネン代で1,500円取るよって読み物に書いてあったよ。11品作ってくれて、みんなおなかいっぱいだったけれど味付けが濃くないから、胃もたれしないで食べられたよ。これってすごいことだよね。鮮度を大切にしていて身近な食材でも、とっても美味しく調理されていたのが印象的だったよ。みんながグリーンピースのおいしさに感動した日をボクは忘れないよ。
地方の愛すべきレストラン!!!福島県いわき市にこんなに素晴らしいレストランがあるなんて驚き!福島県を愛し、地元の食材も鮮度にとことん拘る姿勢、沢山の感動を頂きました!またお伺いします!
夫婦の記念日に利用させて頂きました。旬の地元野菜を使った料理の数々。どれも非常に美味しく繊細に創り込まれています。トウモロコシそのものに見える造作や包み込む調理法、中身を想像するのが楽しみな盛付け薪を使った調理と次から次へと美味しい料理が運ばれて来ます。今回はノンアルのペアリングにしましたが所々にシェフお手製のフレーバーの飲み物が出てきます。これが香りが良くて非常に飲みやすかったです。次回はWineと日本酒のカップリングにしたいと思います。にこやかな接客とシェフのお人柄で良い記念日になりました。
福島県の食材とお酒で饗す地産地消のフレンチ。薪火を使った料理がメインで、どの料理も美味しい!地元野菜も味がとても濃く、それを更に薪火で焼く事で素材の味を最大限引き出している。また、魚や肉も地元の厳選食材を使っているのですが、どれも素晴らしいの一言。ワインや日本酒も地元の物をメインにペアリングで提供してくれるコースもあるので、楽しめます。
家族で利用させて頂きました。出てくるお料理全てとても美味しかったです。シェフの地元への愛情が一品一品に感じられ、また生産者が育てた安心、安全な食材を一番美味しく提供したいと言う気持ちがとても伝わるお料理でした。一品ごとに出てくるペアリングも良かったです。季節によって食材が変わるとのことで、次の季節が楽しみです。ご馳走様でした。
いわきでテロワールにこだわる素晴らしいフレンチをいただくことができした。ペアリングにも地元の酒蔵なお酒を積極的に取り入れていらっしゃいます。特筆すべきは魚介類、特に鮑が最高でした。1年間氷温熟成させた栗も素晴らしかった。また伺います。
地産地消の新鮮な材料にこだわった独創性豊かなフレンチのお店。一品一品、説明も頂けて雰囲気も和やかに味覚も気分も充実しました。バースデーだったので、デザートにサプライズまで。予約してまた行きたいお店です♪
福島県のみならず、日本のフレンチを代表するお店だと思います。お店からほど近い小浜で上がる新鮮な魚介類を使った料理から、シェフ手作りの焼き立てパン、搾りたてのジャージー牛乳から作ったバター、エム牧場の短角経産牛の薪焼きステーキ、そして、湧水を熾火で沸かして作るハーブティー。コースのどこをとってもハイライトで、忘れ難い料理ばかりでした。環境負荷の少ない食材や調理方法、福島に根ざした生産者や、その背景まで伝えようとする姿勢が料理から伝わり、感動しました。ソムリエの奥様が選んだドリンクペアリングは、アルコールもノンアルコールもおいしいのはもちろん、ときおり遊び心を効かせた意外性のあるものもあって楽しくお食事できました。福島に訪れることがあれば、絶対に行って欲しいお店です。ちなみに、シェフ一人で調理しているため、一日一回転、10人までとなっているので、予約は必須です。なるべく早めに予約しておいた方が確実だと思われます。
何度か伺いましたが、本当に本当に美味しかったです。お安くはありませんが、完全貸切とその素材と味を知れば、高いと思わなかったですし、あのクラスでそのお値段はいわきだからできる価格だと思います。大切な日に是非一度は行って欲しいお店です。オーナーシェフの一つ一つの気遣いにも素晴らしいと思いました!
名前 |
HAGI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-26-5174 |
住所 |
〒973-8409 福島県いわき市内郷御台境町鬼越171−10 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

10点。なぜいわきでフレンチをはじめたのか?いわきでしか作れない料理があるからと強く感じる逸品の数々。北関東をたべ歩いている程度ではありますが、はじめて芸術の域にまで達したお店だと感じた。