栃木市のソウルフード、あの担々麺を。
大童ラーメン 箱の森店の特徴
幼少期から通うファンが多く、栃木市のソウルフードとして親しまれています。
移転後の新しい建物は、駐車場も広くて訪れやすくなりました。
新しく移転してから初。ありがとうじゃなくて、有難う御座いますって言ってもらった方が気持ちいいと。ラーメンは相変わらず美味しかった。城内店と迷って近い方の箱の森に2年ぶり。入ってオーダーはっていきなり聞かれて。餃子ない⁈って次も聞かれて。相変わらずな対応(笑)高校時代から食べに来てるほど美味しいんだけどなぁ。チャーシュー坦々大盛ボリュームもあって美味しかった。
幼少期から通ってます。佐野ラーメンの亜種という感じです。一番売れ筋のタンタン麺はナッツ感のある担々麺とは違い、サッパリと酸味が効いた味です。餃子も大ぶりの佐野餃子で自家製ラー油とよく合います。慣れてしまうと癖になって辞められません!
移転後初めての訪問でした。移転前からだと2年振りくらいです。いつもと同じ担々麺大盛りと餃子3個の注文。少し酸味があって大量のゴマ独特の担々麺は相変わらずの安定の美味さです(^^)餃子ももっちり熱々のボリューミーさに腹ぱんになってしまいました(^^)11時30分の開店5分頃行ったら店内満席で外並び待ちの5番目でした地元人気店は昔から相変わらずでした!カウンター席も清掃が行き届いており清潔感が感じられ美味しく頂く事が出来ました。
大童さん行ってきました。いろんな種類食べたかったので家族でシェア。頼んだものは、餃子、チャーシュー担々麺、チャーシューらーめん、冷やし担々麺。餃子:大きな野菜たっぷり餃子、大満足。チャーシュー担々麺:酸味が強めの担々麺。私は酸味が苦手なのですが、お酢が好きな方にはお勧め。冷やし担々麺:酸味は坦々麺より強く感じた。辛めの冷やし中華のスープと言う感じ。夏はさっぱりしていて良いと思う。チャーシューらーめん:スープあっさり醤油味、平打ち麺、大変おいしかったです。フレンドリーな感じで接客されています。タメ口使われるのが苦手な人は心の準備を。
坦々麺が人気のお店で昼間は並びます。ただ、一般的な坦々麺とは別物です。あまり辛くなく、少し酸味のある胡麻風味の味付けでした。他ではあまり食べない味でした。美味しいですが、行列ができるほどかと聞かれると微妙です。餃子は大ぶりのサイズで美味しかったです。店員は元気が良すぎてちょっと落ち着かない感じでした。(行けばわかります)
私は辛いのがあまり得意ではないのですが、このお店のタンタンメンは美味しく食べることができました。頼んだのはチャーシュータンタンメンです。控えめな辛さと、マイルドな酸味が効いたスープで、今までに食べたことのない味でした。頑張ればカップラーメンのタンタンメン(極辛ではなく普通の辛さ)はどうにか食べられるくらい辛味に耐性があるなら、一度は食べてみてほしいです。
店員さんの接客元気で気配りが素晴らしい🎵もちろんラーメン、餃子も抜群に美味しいですよ💯
2022.9の平日に訪問。時間は12:00に行ったら待っている方が4名いましたが、回転が速い為、5分程度の待ちで入店。店内は座敷のテーブル席が2つ、4人掛けテーブルが3つ、カウンター席が7〜8名座れる感じです。ご主人がラーメンを黙々と作り、3名のご婦人が接客をしておりました。ご婦人たちの元気の良さにビックリしました。さて、私はタンタン麺(税込700円)と餃子3個(税込260円)をオーダー。タンタン麺はゴマの風味ももちろんの事こと、お酢を使用しているので、辛味より、酸味を感じました。辛いのが苦手な方でも、全然食べれるタンタン麺です。具はほぐしたチャーシューと、ネギ、茹でたほうれん草が入っております。麺は佐野ラーメンのような中太ちぢれ麺です。コシがあるとゆうよりかは、モチモチとした麺です。餃子🥟は一般的な餃子よりもはるかに大きく食べ応え抜群でした。5個売りもありましたが、3個で十分だと思います。味は、肉肉しさよりもキャベツの甘味を感じ味付けです。ニンニクは使用していないので、ランチで女性が食べても口臭は気にならないと思います。次回は、普通のラーメンを頂こうと思います。ご馳走様でした。
美味しい!チャーシュータンタンメン(920円)頂きました。チャーシュー旨しタンタンメンスープあっさり酸味あり癖になる味wフレンドリーな店員がお出迎え♪
名前 |
大童ラーメン 箱の森店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-22-5128 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今日も、昼食に担々麺と餃子3個を食べました。担々麺は、挽き肉では無くチャーシューの切れ端が上に盛付けられ私は好みですが、中華の担々麺とは少し違います。餃子は、やや大きめ美味しかった。が、崩れやすいです。(込み合っていて、店の外にまで行列が毎回出来ています。店員さんが、外に並ぶ客に注文を訪ねる事も。)