梅咲く偕楽園で心癒やす。
猩々梅林の特徴
2色の梅の花が咲く美しい梅林です。
梅まつりの平日はゆったり散策できる公園です。
偕楽園公園センター近くで香りが漂う癒しの空間です。
梅咲いてます🍀🌼香りが漂って癒されます🎵
梅まつりの平日はゆったりと散策できます。まだ満開ではないのですがお天気も良く気持ちがいいです。
3月に美しい(原文)Tuyệt đẹp vào tháng 3
コロナ禍ということもあり、人混みを避けて涼めるところは…ということで来ました。広さと暑さであまり歩き回らず、木陰のベンチでのんびりしました。セミの鳴き声のなか、綺麗なベンチで涼しくまったりと過ごせました。春は梅が美しいらしいので、また来たいですね。静かで気に入りました。
2021年2月24日に訪問しました。偕楽園の梅は三分咲きでしたがこちらは少し早いみたいです。満開ではなかったですが色とりどりの梅を楽しめました。広々ゆったりしていて気持ち良かったです。
偕楽園公園センターと小さな川を挟んだ場所にある梅林です。ベンチがあちこちにあります。
一つの枝に2色の梅の花。
綺麗な梅林が見られました。
| 名前 |
猩々梅林 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
徳川ミュージアムに行く時に訪れてみました。実は偕楽園に行くたびに梅がいっぱい咲いているのが見え、気になっていた場所でもあります。【しょうじょうばいりん】と読むのですね。猩猩とは架空の動物らしいです。見渡す限り広い公園でアップダウンが無く、偕楽園よりも梅が近くで見る事が出来るのでとても気に入りました。