思川食堂の肉厚カツ丼、昭和の味。
思川食堂の特徴
昔ながらの食堂で、懐かしい昭和レトロな雰囲気が魅力的です。
思川食堂のカツ丼は肉厚で甘めのタレが特徴のボリューム満点な一品です。
木々に囲まれた静かな場所で、訪れるだけで心が安らぐ環境です。
両毛線思川駅から少し離れたところに静かにたたずむ昔ながらの食堂です。店内も懐かしい雰囲気に溢れます。お勧めのカツ丼は極厚で食べ応えじゅうぶん。甘めな丼つゆで食もすすみます。トンカツも同じく極厚。さっぱりしたロース肉、ご飯が思いのほか控えめなので罪悪感なく食べられました。値段もびっくりリーズナブル。小山の隠れた名店です。
前から気になっていた思川食堂。思川駅すぐのところにあります。土曜日ではありましたが混雑を避け13時過ぎに伺いましたが前席埋まってしまうほどの混雑具合。すぐに座れましたが地元の方がたくさんいらして愛されてるんだなぁと感じました。2人で伺ったので一番人気のカツ丼とタンメンを注文。カツ丼は分厚いロース、ホント暑くてびっくり、脂身が少なくさっぱり食べられる美味しいカツ丼でした。タンメンは細麺、あっさりスープでこれまた美味い。お店はご年配のご夫婦で営んでいてあったかい雰囲気のお店でした。こちら絶対リピートしたいですね。追記今度はカツカレーを注文ボリュームもすごいですがやはりカツがうまいですね。
カツ丼はボリューム満点。ちょっと甘めで美味しかったです。駐車場が初めてだとわかりにくいかも。来週また行って別メニュー食べたいと思います。
初めての訪問でカツ丼を食べた。味付けが甘く、ややくどく感じた。カツ自体は、肉厚で美味しく頂ける。
カツ丼を食べて来ました。肉が厚いのにやわらかく、味つけも好みです❗グリーンピースが良いですね。小さな食堂ですが清潔感があり、美味しくいただきました。私の前と後から来たお客さんは、全てカツ丼をオーダーしていましたが常連さんかな?カツが大変美味しかったので、次はカツカレーいっちゃいます。看板犬のkiryuが思川食堂の広報部長らしいですよ👌
YouTubeで紹介されて自宅から遠かったのですが評判のカツ丼を食べに行きました。甘めの丼つゆで豚肉も肉厚。ボリュームもあり食べ応えがありました。お店の歴史も長いようで昭和のカツ丼には欠かさないグリンピース乗ってます(笑)2時間かけ食べに行ったかいがありました。麺類もあったり昔ながらの優しいお味で大満足な一時になりました。
数少なくなった昔ながらの食堂の雰囲気が好きです。カツ丼やカツライスの豚肉の厚みが半端なく分厚く、食べごたえは充分。タンメンも美味しそうでした。
【思川食堂】駐車場🅿️ちょっと離れに有ります🚗テーブル席と小上がり席の店内店主さんと、おばちゃまおふたりで切り盛りしています。カツ丼1番人気メニュー!厚みがある豚肉は、とちぎゆめポーク使用で軟らかく食べ応えありましたカツカレーライスの上にのったグリンピースと、小皿の赤い福神漬けu0026らっきょが懐かしさを感じて印象的!カレーとカツは最強のご飯のおかず‼️ぺろっと食べちまった😊厚みのあるカツ最高⤴︎⤴︎❣️美味しいランチご馳走さまでした🙇♂️次回は、チャーシュー麺にチャレンジ💪(2023.1.9)
3回目の訪問です。今回は「ハンバーグ定食」を食べました。昔懐かしいアルミのプレートに肉肉しいハンバーグに目玉焼き、リンゴ入りポテトサラダに野菜サラダ……ボリューム満点でした。値段は変わりませんがライスを半分のサービスもしてくれますので、残さず間食できました。一緒に行った彼氏は「親子丼」でした。大きな鶏肉がゴロゴロタイプではなく、細かい鶏肉がまんべんなくちりばめられ、甘しょっぱく、ご飯が進んでいたようです。今回も大満足のランチになりました。
名前 |
思川食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-37-0022 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

老夫妻が営まれています。地元の方に人気で、昼時は客足が絶えません。おばあちゃんがお一人で配膳と会計を担当されていますので、ゆったりとお待ちください。常連のお客さんは勝手がわかっていて、注文を変わりに取ったり、急かさず静かに待っていたりと、昼時の慌ただしさの中にも温もりを感じます。カツ丼をいただきました。肉厚で、ずっしりとボリュームのあるカツが甘口に仕上がっています。地元の味として、いつまでも応援したくなるお店です。ごちそうさまでした(*^^*)