鮑うどんと旬の和食、至福のひと時。
日本料理 晴山の特徴
あわびうどんは、贅沢な味わいで絶品との評判です。
季節ごとの旬な料理が楽しめる、特別な体験を提供します。
店主の山本晴彦氏が修業した名店の技術が光る料理が自慢です。
変わった見た目のメニューが多いです。ツバメの巣のサンドをオーダーしていたのですがはじめてツバメの巣を食べました。椀ものの魚が出汁をしっかり感じれて、絶妙な味付け。口に入れた瞬間から後味まで素晴らしかったです。海鮮系すべてが素材の味を楽しめて季節を感じられました。見るにも楽しく、食べるにも美味しく素晴らしいお店でした。
料理が超一流なのはもちろんですが品数も多く、大満足です。女性だと食べきれない人もいるのでは…というくらい。スタッフさんの数が多く気配り目配りのレベルがすごいです。「すいませーん」ということなくことが運ばれます。料理、サービス共に一流のお店です。
山本店主の願いは「食を通して喜びや楽しさを届ける事」!【食べログ GOLD AWARD】三田駅から徒歩10分、日本料理の百名店の「日本料理 晴山」を訪問。幸運にもお声掛け頂き、平日の20時半にお伺いしました。メニューは塩味の塩梅が絶妙で料理の旨味をしっかり味わえます。高級和食に時々ある味わいが優し過ぎて物足りない事は皆無です。食材もちょうど河豚と松葉蟹が食べたいと思っていたところに、数品提供されとても満足できるメニューでした。店主の願いがしっかり届く料理に満足しながら最後まで美味しく頂きました。【本日のメニュー】①河豚の身と皮のぶつ切り白子のせ・淡白な河豚の身と皮の上に超濃厚な裏ごしした白子が乗っていてとても美味しい・一品目から胃袋を鷲掴みにされました!②車海老の真薯のお椀・巨大な海老真薯にビックリ。海老の旨味と優しい出汁の味わいが抜群③白甘鯛とアオリイカのお造り・熟成しているのか、旨味がしっかり④松葉蟹と芹の飯蒸し・濃厚な餡の中にたっぷりの松葉ガニとご飯黄身をつぶして抜群にウマい⑤鴨つくねの真鴨乗せ・これまでのメニューとは一転して洋風つくねも真鴨も肉の旨味がしっかり⑥白魚(宍道湖)の天ぷらカラスミ掛け・これでもかと大量に掛けられたカラスミ優しい味わいの白魚の天ぷらにカラスミの強烈なインパクト⑦焼き河豚・骨周りの焼き河豚の身はコラーゲンたっぷりで食感、旨味、香りとも抜群⑧フカヒレのみぞれ餡・片栗粉?でカリッと揚げられたフカヒレは食感良く出汁がしっかり効いたみぞれ餡の旨味でとても美味しく頂けます。⑨蛤とウルイのご飯・蛤の旨味とウルイの甘み、香り・味とも言うことなく旨い⑩苺とマスカルポーネ・最後はいきなりフレンチのデザート見た目も良く、苺とマスカルポーネの酸味で後味スッキリ。
最近お鮨で5万以上のお店が増える中、日本料理、和食は昔とそれほど価格が変わってないように思う。これほどの食材と仕込みがあってコース3万円台は破格。冬の晴山はコストパフォーマンス良いです。全ての料理が食材の味を出しつつ、ひと工夫により、飽きさせない、他にはない味の工夫がある。今回一番良かったのは、鴨肉。この時期だけのコメを食べている鴨肉。鷹匠壽と同じようなことを店主の方がいってたなと思い出したほどの味だった。予約が取れないことが頷ける。全然派手じゃないけど、めちゃめちゃ美味しい和食でした。そして最後のデザートもフルーツだけかなと思いましたが、フルーツにひと工夫あり、パンチのある甘みが欲しいと思っていただけに、わかってるなーとら関心してしまいました。ご馳走様でした。
大好きなお店の一つ晴山。季節ごとに訪問しています。蟹の季節だったので、蟹のお椀、蟹クリームコロッケ、蟹の炊き込みご飯など、蟹がたっぷり使われていました🦀晴山さんでは、初めて頂きました熊肉🐻柔らかくて、お肉の甘味も感じられて、美味しかったです。
店主の山本晴彦氏は、岐阜の名店「日本料理 たか田八祥」で修業を積み、25歳の若さで支店の料理長に抜擢された方。店「日本料理 たか田八祥」のひりつく雰囲気とは違いスタッフの方々が楽しそうにお仕事されているのが印象的。季節ごとのスペシャリテがあるのも素晴らしい。この時期にアレを食べたい!というのを明確に思わせてくれます。いつ行っても異なるスペシャリティがあるお店。高次元で全てのメニューに抜かりなし日本で五本指に入る和食のお店だと思います。ここから巣立っていく料理人も素晴らしくお弟子さん含めずっとお付き合いしたいお店です。
三田にあるミシュラン二つ星の日本料理店の晴山さん!!そんな超貴重な席に、ありがたい事にお誘いされ行ってきました。店内は意外に広くビックリ!さて、お料理は初夏の食材をメインにしたコース。ここを訪れた事のある人達が絶賛している鮑うどんが運良く出るシーズン✨がしかし鮑の肝ソースを使った系の料理には、あまり良いイメージがなかったんだけど、、、ここのは「美味っ」て思わず言葉にしちゃう🤤他にも万願寺とうがらしと海老真薯が個人的にはヒット!!ワインではなく日本酒にすれば良かった🥺年内予約いっぱいにな人気っぷりが分かる。さらに、おみやに持たせて貰った土鍋ご飯も良き🍚ご馳走さまでした。
とても美味しいのは事実ですが、コストにたいしてのパフォーマンスに合うかは微妙です。どれも優しい味付けで、とてもおいしいです!サービスが微妙かな。料理も料理名を言うだけで詳しく説明してもらえませんでした。30000以上の食事でそれは微妙かなと。でも料理は絶品です。
ランチで二回目の訪問。春の食材をふんだんに使用した日本料理をいただけました。特にお出汁にこだわった車海老とそら豆の真薯のお椀、牛肉を巻いた筍が美味しかったです。炊き立ての蛍烏賊入り筍ご飯もお代わりしてしまいました。
名前 |
日本料理 晴山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3451-8320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

どれも本当に美味しかったですが、中でも特にあわびうどんが絶品でした。またお伺いしたいです。