海食崖と荒波の癒し。
波立海岸の磯の特徴
弁天島から見える美しい荒波に癒やされる、海の名所です。
海食崖や岩場が連続する磯遊びには最高の場所で、子供も楽しめます。
小さな砂浜と岩場のある、景色が面白い隠れた名所です。
少し分かりにくい場所にありました。2つ目のトンネルを出てすぐのところにあります。
大自然と長い年月が創り上げたとても素晴らしい景色🌊⛩です(^^)d
小さいですが駐車場があります。磯遊びに適してます。シャワーやトイレはありません。遊泳は禁止になってます。
海に向かって、弁天島から左(久之浜)側は砂浜。右(四ツ倉)側が磯場になっている。トンネルを抜けると、舟門海岸へ降りられるところがあり、Mapもピンの位置だとこちら側が「波立海岸の磯」になっている。
ここで眺める荒波は、吸い込まれそうになるけど🌀癒されます🎵ずーと眺めてられる🌊
海の中に鳥居があるイメージでしたが⛩️岩の上でしたね~でもなぜか日本人ってこういうの好きですよね。
根がかり多し。
前に行きました。
潮が満ちてきていたのであまり磯辺は堪能出来ませんでしたが美しい所でした。岩場のお陰か向こう側の荒い波は浜辺では大分穏やかになっています。特徴的な玉砂利は見た目にインパクトがありますし、歩いた時、波の打ち寄せる時の音を聞いたりと目や音で楽しめます。
名前 |
波立海岸の磯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

海から登る陽の光と鳥居が織りなす景色は、心を浄化してくれるかの様です。