景色最高!
二ツ屋トンネルの特徴
ガッタンゴー渓谷コースで美しい景色を満喫できます。
トロッコマウンテンバイクの楽しさが詰まった歴史的なトンネルです。
折り返し地点では記念写真を撮ることができます。
昨年の街中コースから渓谷コースへ大変満足です 昨夜に空きが出て即ゲット天気も味方してくれました。
ガッタンゴー渓谷コースを楽しんできました。電動アシスト自転車で楽々漕げます。行きは登り、折り返して帰りは下りです。トンネルは写真よりも真っ暗で、夏には最高に涼しい体験でした。山の天気は変わりやすいですが、景色も良くオススメのアクティビティです。
マウンテンバイクの折り返し地点です。 ガッタンゴーは 片道3.3 km1往復5200円です。
ここは折り返し地点の場所です。ここからの折り返しはまた楽しくちょっと坂になってて走り出しは最高ですよ。
ガッタンゴー!レールマウンテンバイクで走りぬける最高!
2021/04/25.渓谷コース10:15出発。レールマウンテンバイク渓谷コースの折り返し地点です。スタート地点からここ迄は、緩やかな上り坂もありますが、電動アシストの助けもあり、息を切らせる程キツくはありませんでした。往路途中の高原川沿いの景色や、鉄橋を渡る時に下を除いた時の、透明度のある川の流れに見惚れてました。受付口コミにも書きましたが、サドルが固くて折り返し地点に来る迄に、お尻が痛くなりました。ちょっとしたクッション材みたいなのを持参出来ると良いかもです。復路は、ほぼ平坦か下り坂で、途中漕がずに惰性に任せてても大丈夫な位、楽にスタート地点迄戻れました。帰宅時に気付きましたが、直ぐ横辺りの国道41号線から丸見えでした。
景色が良かった。トンネルの中は涼しい😁
ガッダンゴー渓谷コースの終着駅です渓谷コースはスタートから神岡へ向かって走るため、上りのコースとなりますが、景色が非常に良く、私が訪問した8月7日は猛暑でしたが、それほど疲れることもありませんでした。この折返し点で小休止、冷えたトマトときゅうりを頂いてスタート地点へ戻ります。元々は神岡鉄道の第三漆山トンネルだったようです。
トロッコマウンテンバイクの渓谷コースのトンネルです。行きは、ここから登りです。当然真っ暗。
名前 |
二ツ屋トンネル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

寒かったけど、景色、気分は最高!!欲を言ったら、もう少し長い距離を走りたいなー!