古き良き銭湯でのんびり。
出世湯の特徴
シャンプーやボディーソープが完備され、くつろぎながら入浴できるお風呂屋です。
露天風呂やサウナ、様々な浴槽が楽しめる、バラエティに富んだ施設が魅力です。
JR寺田町駅から徒歩10分と便利な立地で、駐車場も完備されている銭湯です。
入浴料 520円 牛乳 170円 ファイブミニ 120円サウナ付き。温度別の湯があり、軟水湯がのすべすべ感がよい。露天風呂には外気浴の椅子も2つ。ジェットバスも強力で水風呂も冷たい。いいね。平日の夜も大人気で人がいっぱい。水風呂で暴れる人多め、マナーはよろしくない。
数が減っており貴重になっている銭湯の一つ。それも内容が素晴らしい。寺田町駅から徒歩10分程度。専用駐車場が4台分ある。水は軟水で泡立ちが良い。色々な風呂があり、一番大きい主湯、浅い子供風呂、気泡の出るクリニックバス、フィンランド式サウナ(20位頃の混雑時は満員)、水風呂、フィットネスバス、露天風呂。その他に、売店(飲み物が買える)、コインランドリー(入浴中に使える)、番台前にロビー。夫婦などの待ち合わせに利用可能。当たり前だが、浴場内は府内全て撮影禁止で、スマホの取り扱いには注意が必要。ロッカーに入れることが義務付けられている。
外観はザ・銭湯!です。良心的な銭湯価格で多様なお風呂に浸かれる素敵な銭湯。宿泊先のお風呂セットをお借りして入浴。くつをしまって、番台で入浴料を支払います。建屋は古いですが、中は清潔にされていて気持ちよく使えました。サウナ、水風呂もありますが、土曜日の夜8時頃はピークの時間帯らしくサウナは楽しめず。お風呂は広く、ごった返してることもなく快適に過ごせました。お風呂は熱めなので、じっくり浸かればサウナ並みに汗が出ます。水風呂の空き具合を見て交代浴すればサウナが無くとも十分でした。また寺田町に泊まることがあればお世話になりたいと思います。
古き良き銭湯。風呂上がりのドリンクとアイスの種類が豊富なのが素晴らしいです。露天風呂?みたいなの気持ち良い。
駐車場もあるし、なかなかいいお風呂屋さんですわ。
ジェットバス、打たせ湯、サウナ、水風呂、露天風呂とバラエティー豊かで楽しめます。店の出入り口が2ヶ所あるのも珍しい。
お風呂の種類は深めの浴槽、泡風呂、ジェットバス、電気風呂、打たせ湯、水風呂、露天風呂、ドライサウナ(追加料金無し)1階は清掃も行き届きているようで、明るく清潔感がありますまた、浴室の壁に大きめのテレビがありテレビを見ながらお風呂に入ることができます2階にはドライサウナ、露天風呂と休憩スペースに椅子2脚サウナの中にもテレビがあり入れるのは最大6名ほど以上。
軟水、フィンランドサウナ(オートロウリュ故障中)、露天ととのいスペースあり、水風呂は2021年現在19℃くらいか、以前はもう少し冷たかった印象があるがぬるめに感じる。時間帯によっては大学生や若い連中が割と多いのでうるさい時もある。ナニワ工務店施工は生野や住吉ではもっと素晴らしい店があるので、近所だが年に2回くらいでいいかなという印象。
通常の熱い風呂、泡系の風呂、打たせ湯、サウナ、露天があります。露天風呂は少し広くて比較的入りやすい温度なので子ども一緒に入ってます。確か軟水を使っていたと思います。ロビーがくつろげる空間になっていてテレビを見たり、マンガなどが読めたります。もちろん、ジュースやアイスがあり、入口に洗濯機も置いてます。
名前 |
出世湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6715-0326 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

シャンプーリンスボディーソープあり。ドライヤーは無料が一本、有料が一本あり。日曜日の17時頃、常連のおばちゃんたち、子供たちファミリー層が多かった。カランもいないのに荷物で席取りしまくられてて、誰かの桶にも気づかず私は洗髪してたら、横からおばちゃんに声かけられて、すんません!で席譲ってもらいました笑 普通の湯、バブルバス?電気風呂、滝の湯?水風呂、サウナ、露天風呂あり。サウナは常連さんが延々入っており、入れませんでした笑 初見は常連のオババに狙われる口コミがあったと思いますが、今日は人が多かったので逆に絡まれることはなかったです。まあ地域柄、仕方ない部分もありそうです。