寿司屋の民宿、豪華な晩餐!
民宿 黒勢鮨の特徴
酒列磯前神社から大洗磯前神社へ向かう途中にある宿です。
お寿司屋さんが経営する民宿で舟盛りやあんこう鍋が楽しめます。
清掃が行き届いた旧い施設で、24時間利用できるお風呂も魅力です。
お部屋は民宿では十分な設備がありご飯も美味しく食べ切れない程ご用意いただきました。また利用したいです。
お腹いっぱい食べたければ、最高のお宿です。軽め一人前のお寿司に、普通のに一人前の旅館料理がつきます。トイレは共同、お風呂は貸し切りというか一組が入るときに『使用中』の札を掛けるシステムで、布団は全て自分。昔ながらの旅館だけど、料理自慢なのは間違いない。
1番高い1泊1万2千円のプランで宿泊しました。部屋は7.5畳の和室で角部屋でした。部屋には浴衣、歯ブラシありますが冷蔵庫は無し。ただ宿のすぐ近くに酒屋あり飲み物や氷等売ってました。夕飯は舟盛り、寿司等ありますが1番高いプランだからといって特別ボリュームが凄い訳ではありませんでした。部屋食なのはありがたいですが、安いプランと比べ舟盛りに雲丹とアワビが入っている位の違いなのかなぁと思います。むしろ朝食の違いが大きく、鰻丼かシラス丼のどちらかを選べました。宿から徒歩10分程に日帰り入浴施設もあり、100円割引券貰えたので行ってみましたが露天から海を見渡せるいい温泉でした。
義母の喜寿、夫の還暦、息子の就職祝いで訪れた。畳が新しく気持ちが良かった。息子は夕食のみ合流だったけど、各々離れて暮らしているのにフットワーク軽く集まれたのは、リーズナブルな価格のおかげだと思う。お寿司は皆好物である。近くに雰囲気の良い神社⛩️がある。海に近く朝は静か。
一人旅でお伺いしました。値段の割には夕食の量が多くびっくりしました✨部屋食で、気を使わなくて良いし、何処か故郷に帰った感じで落ち着きました。全て手作りで、美味しかったです。お寿司は勿論、あんこう鍋が美味しくまた是非行きたいです。御主人様、女将さんがとても優しく安心出来る宿です。お風呂は3人位と入れるのかな~広かったです。部屋も清潔にされています。また、是非行きたい宿でした。
お寿司屋さんが営む民宿ということで、晩御飯は最高~❗刺身舟盛り、握り寿司5貫に軍艦2種、カマ焼き、イカと白身魚のフライにもずく酢等の小鉢が3品に白ご飯。写真を撮り忘れましたが、大晦日ということで汁物に年越し蕎麦が付く、お腹大満足の一食でした。当然、あらかじめ買って持ち込んだ冷酒とマイグラスで美味しい時間を楽しみました。🙏
神社参拝ツアーのとき、酒列磯前神社⛩️から大洗磯前神社⛩️へ向かう途中、参加者みんなで寄りました。とても美味しく、お値段もリーズナブルで良かったです!運転手に気を使って、アルコールは飲まなかったのですが、本当は日本酒🍶を飲みながらゆっくりとやりたかったですW
とにかく、夕飯が豪華で驚きました❗寿司、刺身、海鮮鍋、その他小鉢多数。食べきれないほどです。もちろん、どれも美味しかったです。ただ、トイレが共同で、周りにコンビニ・自販機はありません。あと、枕は昔ながらのものなので、可能であれば持参した方がいいかもです。
一階がお鮨屋の民宿です。食事が最高です。アットホームな雰囲気がいいです。
名前 |
民宿 黒勢鮨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-265-8415 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鮟鱇鍋付きのプランで宿泊しました。食事以外は、理解してましたから問題ありませんでした。細かい事は…僕は問題ありません。ただ食事!食事がウリの宿なのに、朝ご飯も夜ご飯も…温かくありませんでした。夜ご飯の、鮟鱇鍋だけです。夜ご飯のお寿司は、乾いてました。もう少しだけ気を使って配膳してくれたら、もっと美味しい食べられたと思います。