小さな堤体と大きなラジアルゲート。
千束ダムの特徴
利賀村の利賀川上流で見られる小さなダムです。
特徴的な大きなラジアルゲートが印象的です。
紅葉の頃には美しい景色が広がりそうです。
利賀村 利賀川上流部富山県道34号線沿い もう少し先は通行止め紅葉の頃は綺麗かな?
こじんまりしたダムです。関西電力の管轄みたいですね。この上流の水無にある利賀川ダムに向かう道にはゲートがあり、ここからは行けません…(^_^;)
小さな堤体に大きなラジアルゲートが特徴的です。
| 名前 |
千束ダム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
小さなダムです。下流ド正面に橋があるのでよく見えます。春は桜と雪解けの放流を見ることができます。水の色が綺麗でオススメです。冬場は北向きで常に逆光なので、写真が撮りづらいです。