矢吹神社の狛犬が出迎え!
矢吹神社の特徴
矢吹駅から徒歩5分、アクセスが良好です。
狛犬が4対もあり、歴史を感じる神社です。
良い雰囲気で、特別な体験ができる場所です。
おしゃべり狛犬で来ました。狛犬が多い!QR鳥居の方にありました。自動車が4.5台くらい停まってました。猫さんもいました。
矢吹町にある矢吹神社に参拝させていただきました。鳥居をくぐると四対の狛犬様がお出迎えしてくださいます。行事ごとが行われる時は社務所も開いておみくじなども購入出来るのかもしれないですね。社殿の横には荒れてはいますが三峯神社もありました。
現在コロナの影響で御朱印はやっていらっしゃらないそうです。
1年に1回、1月1日の15時頃くらいしか行きませんが良い雰囲気です!また、夜中の神社もいいもんです!
矢吹駅より徒歩5分ほどにあります。縁結びの神様もいらっしゃいます。破魔矢が非常に良いです。
狛犬が4対もいました(最初が真船卯右エ門 作)
在中で声をかけたところお祓いだか祈祷前だったのは仕方ないが、忙しい忙しいの返答ばかりだった。同じ町内や、近辺の鏡石、須賀川の他社の丁寧な対応と比べると酷いもんだった。再訪は…、無い。
名前 |
矢吹神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-42-2632 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

特徴のある狛犬が4対も出迎えてくれます。