檜枝岐村で味わう!
民宿こまどりの特徴
会津駒ヶ岳登山の拠点として最適で、便利な宿泊地です。
鹿肉ジビエや地元の10割そばを使った、心温まる料理が堪能できます。
部屋は清潔でお風呂も広く、快適な滞在ができる環境が整っています。
檜枝岐村 民宿こまどり さん、鹿肉ジビエ初めて食べたシカ🦌肉の柔らかいこと美味しいご飯🍚コレは(@ ̄ρ ̄@)3合くらいありそう‼️お茶碗4.5杯分おかげさまで、お腹いっぱい食べました*(^o^)/*檜枝岐村は日照不足で昔からお米が取れなかったんだって(゚o゚;;そこで👆そばが育てられていた10割そば が有名ですよね❗️つなぎを使う方法が分からなかったのか⁉️小麦粉が高かったからか分からないそうですが、10割そばになったそうでした。折らずに切る裁ち切ることから『裁そば』というんだって2枚目 そば粉にもち粉を出して練ったものを焼いて甘く香ばしいえごまの実をつけて食べるのだという麹に漬け込んだ魚🐟日頃のから減塩生活にしておいて良かった🎶この味が分かりました檜枝岐村特産品イワナの塩焼き中骨が取れていたので頭ごと食べました美味しかったです♪明日のピザ教室🍕の具材はコレコレをウインナーに見立てて⁉️パン生地巻いてみよ〜余分にパン生地持ってきてよかったです♪山の幸1枚目山ウドの塩漬け、2枚目 急な坂を登れば民宿こまどり さん外は寒いところ2023年は雪が少なくて良かったです♪美味しかったです♪ごちそうさまでした。温泉♨️もゆっくり入ることができました。個人まわりした小さな民宿こまどりで良かったです♪
お料理も地元ならではの食材を活かして心温まるやさしい味でしたね~お願いして作ってくださった大きなおにぎり有難うございました、また行きたいです。
いいところですね。いかがですか?
檜枝岐村の民宿は外れがない。
部屋が綺麗でお風も広く、女将さんの料理も美味しいです。
3年前の秋に初めて宿泊させていただきました。バイク旅で檜枝岐村に夕刻到着して 宿泊する場所も決まってなく辺りも真っ暗で道の駅で探してくださいました。夕御飯まで準備していただき涙が出る思いでした😭今年も変わらなく暖かく迎えてくださいました♫
名前 |
民宿こまどり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-75-2082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

会津駒ヶ岳に登るために宿泊いたしました。登山者にたいしての配慮が良くできていて楽しく登山ができました。作っていただいお弁当も絶品で、山々を見ながら楽しいランチができました。夕食も美味しくいただいました、特に蕎麦が美味しかつた。