地魚丼の美味しさ、松崎で満喫!
松翠の特徴
松崎町の地魚丼は絶品で、特に美味しかったです。
黒米うどんは腰があり、喉ごしが良く美味でした。
カウンターで落ち着いて食事ができるお店です。
地魚丼がとても美味しかったです。甘めのタレで浸けたお魚がご飯によく合います。お魚はどれも肉厚で、色々な種類が入っているのも嬉しいです。
お昼に訪問。地魚丼とツレはまつざき膳を頂きました。地魚丼はいわゆる漬け丼で、何やら秘伝のタレだとか。見た目ほど塩辛く無く、程よい塩梅です。魚とご飯の間には海苔がまぶしてあり、磯の香りで食が進みます。キビナゴがアクセントになり見た目も美しい。タレが染みやすいよう、食べ易いよう、お魚に飾り切りが入っているのが丁寧でいいですね。まつざき膳も地モノが多く、特に桜葉の香がする焼き魚とワサビの茎漬けが印象に残りました。また、お味噌汁は大きなシッタカが入っており、磯の香りが立つ美味しい汁でした。なお、お支払いにPayPay が使えました。
2022/10 地魚丼 1390円。今日は松崎町の河口付近の商店街にある松翠(しょうすい)さんにおじゃましました。おすすめっぽい地魚丼 1390円をオーダー。こちらの地魚丼は漬け丼で多分マグロとキビナゴ以外は白身の地魚。ご飯にはカツオ節が混ぜられていてめっちゃ激うまでした。ごちそうさまでした。
蕎麦や天ぷら、地魚の刺身を中心にした和食の店。入ってすぐにカウンターで、逆L字の奥の方に行くと座敷がでんと2つ構える変則的な作り。穴子天丼には奥底になぜかかき揚げも入っており、季節の鍋焼きうどんの具もかき揚げと豚肉と卵、伊豆の名物らしき黒米うどんは見た目ほどのインパクトなし。総じて田舎風の素朴な味。1つ120円のえび団子(えびしんじょを揚げたもの)が一番良かったかな。店の前の路地がかなり狭い。駐車場は3台分あり。Paypay支払い可。
キレイなお店で私は地魚丼、主人は穴子天丼を注文。地魚丼は私には漬が濃く感じましたが、しっかり味の濃いのが好きな方には大丈夫です。穴子丼はボリュームたっぷりでサクサク頂けました。駐車場も広かったです。ごちそう様でした‼️
u003c21年09月u003e【西伊豆は松崎。少し路地裏の素敵な小料理屋さんでお刺身と天ぷらのランチ定食に舌鼓】・刺身定食(2040円)/天ぷら定食(1720円) を頂きました。・静岡県の西伊豆、松崎という地の少し路地裏に佇む「松翠(しょうすい)」さん。に、ランチ訪問させていただきました。・店内に入ると、カウンター4席、テーブル席が2組、お座敷が2~3組席が並び、美味しそうな小料理屋さんの雰囲気がぷんぷんします。夜にはカウンター席でお酒と地魚を愉しむ常連さんの姿が目に浮かびます。・小上がりの座敷席に着座させていただき、メニュー表を眺めます。表面には定食やピックアップされたお蕎麦や一品モノなどが写真と共に。裏面は、定食以外のどんぶりやセットメニュー、そば、一品モノが一覧になっています。今回はランチ訪問なので、表面をじっくり眺めて選ばせていただきましたが、夕食利用として裏面の一品ものをお酒と共にちびちびと頂くイメージも湧き上がってきてワクワクします。・さて、頂いたものは以下です。* 刺身定食(2040円)- 色とりどりのお刺身、煮物、茶碗蒸し、お味噌汁、漬物、白飯、みかん。となんともボリューミーな構成。- 茶碗蒸しは、玉子の味わいがしっかりなお出汁の味わいが素敵。熱々のうちに、フーフーしながら頂く楽しさ。気分はまるで老舗旅館の夕食です。- お味噌汁に入ったあらが出汁に染みわたってとてつもない風味の良さ。濃すぎない、少しだけ濃いめの赤味噌の味わいが絶妙。- お刺身たちも、柔らかいアジ、大きくて甘い海老、滑らかな舌触りが素敵なはまち…などなど、どれを頂いても白飯と美味しく組み合わせることができる一品です。* 天ぷら定食(1720円)- メインの天ぷら以外の構成は「刺身定食」と同様です。- カリッとした食感が素敵な衣たち。その衣に包まれた食材を、天つゆにつけていただく幸せ。舞茸ならでわのコクを愉しみ、見た目通りにプリっプリの海老を大きい一口で頂き、玉葱の甘みがしっかり効いたかき揚げは「丼」にしたいくらい。・店内はどこを見渡しても綺麗。お手洗いもとても綺麗。心地の良い空間で、丁寧に作られた和食に舌鼓を打つ。西伊豆ならではの楽しみを与えていただきました。次回、西伊豆方面に来た際には夜にお伺いさせていただきたいです。ご馳走様でした。#和食 #お刺身 #天ぷら #丁寧 #小料理屋 #松翠 #しょうすい #西伊豆グルメ #静岡グルメ #松崎グルメ #西伊豆ランチ #静岡ランチ #松崎ランチ #観光#JapaneseFood #Sashimi #Tempura #Polite #VeryAuthenticRestauran #Shousui #NishiizuGourmet #ShizuokaGourmet #MatsuzakiGourmet #NishiizuLunch #ShizuokaLunch #MatsuzakiLunch #Sightseeing
地魚丼を頂きました。漬けになっていて、美味しく頂きました。男性だと量は少なく感じるかもしれません。茶碗蒸しも上品な味で美味しいです。
カウンターでゆっくり食事ができました。二人でやられてるみたいで、料理が出てくるまで、時間がかかりましたね。でも心がこもっている感じで、おいしかったです。
2020.09.20地物海鮮丼(1350円)にするか、悩みましたが、鯵たたき(630円)とご飯セット(350円)にしました。大正解。鯵は新鮮で、刻み生姜と相性ばっちり。味噌汁はあら汁。
名前 |
松翠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-43-0570 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/%E6%9D%BE%E7%BF%A0-1267364373345134/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

松崎町、地元で育った方オススメの老舗食事処。漬けの地魚丼や穴子丼も人気だが、やはりお店オススメ、町名〜の「まつざき膳」、お得感が有り、バランス良し。風待港となまこ壁の町並み、立地的に海も近く、環境良し、素敵な港町。是非、立ち寄りオススメ、いいね(^^)