樹齢500年の桜、穴場で満開!
弥明の桜の特徴
樹齢500年の大きな桜が見応えあり、圧巻の存在感です。
狭い道を車で登ると静かに咲く桜が出迎えてくれる穴場です。
シホンケーキとコーヒーのセットが300円で非常にリーズナブルです。
樹齢500年、大変見応えのある桜です。途中樹勢が衰えていた時、地元愛好会が結成懸命な復興策が施され、見事に回復したと記された説明看板が立てられています。守山地区は桜が大変多い街で春はピンク色に華やぎます。
狭い道を車で登って行くと、 静かに大きな桜が咲いていました。
看板があったのを思い出して急遽行ってみたら満開でした。道中狭いですね。枝が折れる前はどんな姿だったのでしょうか。
シホンケーキとコーヒーのセット300円で安い。
樹齢500年。
満開を過ぎましたが見事でした。
穴場の桜スポットです。
かなり大きな桜の古木。樹齢約500年のエドヒガンと、看板に書いてある。「弥明」と書いて「みみょう」と読むらしいが、地元では「みんみょうの桜」が通称らしい。幹も枝ぶりも、風格のあるたたずまいがすばらしい。そこにたどり着くまでに、いくつかルートはあるが、いずれもかなり細い道を通るので、あまり大きな車では行かないほうが良さそう。1度見る価値のある見ごたえのある1本桜である。専用の駐車場はないので、木の立つ平地の上にある「スポーツ公園」駐車場に停めて、下に降りるのが良さそう。隠れた穴場の桜だが、初めて行くときは、場所がかなり分かりずらいのでご注意を。
毎年来ていますがいろんな種類の桜があって静かに観てまわれるので大好きな場所です。
名前 |
弥明の桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

丘や畑の多い狭めの道を入って行くと広い運動場があり、その奥にこの大きな桜があります🖕樹勢があり見応えがあります🌸