新鮮卵のクリーミーなプリン体験。
湯田中温泉プリン本舗の特徴
こだわりの新鮮卵を使った、贅沢で美味しいプリンが魅力です。
珈琲ゼリープリンや林檎キャラメルプリンなど、ユニークな品揃えが楽しめます。
プリンソフトクリームは、他にはない感動的な味でおすすめです。
めっっっちゃ美味しかったです!超好みのプリンでした。夫がふらっと買ってきてくれて、お値段380円とか言うので、高っーーー!と思わず言ってしまいましたが、プリンをひとくち食べて、美味しいーーーー!と叫んでしまいました。りんご入りとプレーンを食べましたが、個人的にはリンゴ入りは食感が気になってしまって、何も入っていない方が好みでした。夫はりんご入りの方が好きと言っていました。温泉街に行くとよく固めのプリンは見かけますが、こちらはとろっとろで私好みでした。プリンって飲み物だっけ…って感じでした。そしてけっこう甘かったです。でも美味しかった!夫ナイスです。また食べたいです。
夏季限定で200円のソフトクリームあり。美味しいです!プリンは24時間無人販売で自販機でバラ買い(380円~400円代)するか、組み合わせ自由の3個セット1000円(お釣りなくBOXに入れる形式)でした。ビニール袋や紙袋、スプーンは無料で持ち帰りできます。
クチコミも見ていましたが、先に訪れた友人から美味しいプリンの話を聞かされていたので、楽しみに伺いました。一番のお目当てであった【湯けむり温玉プリン】は要予約であることを知りました。店員さんのオススメでなめらか温泉プリンを頂きましたが、名前のとおりなめらかで濃厚。美味しく頂きました。イートインスペースで頂きましたが、平日昼間で他にはお客さんが来られず、気兼ねなく食べられました。次回来る時には予約してから湯けむり温玉プリンを食べに来たいと思っています。
プリンはたまごの味がして美味しかった。生卵と混ぜても面白い試みですね。今度は予約をして温泉たまごプリンを買いに行こうと思ってます。友人は大地卵を買ったのに、忘れられてしまいました。
プリンの空き瓶10個でプリン一個と交換してもらえます!長野のフルーツが入ったプリンは、リンゴの食感が美味しくてまた食べたくなってしまった。わがままを言って、イートイン用のプリンを泊まってるお部屋が近いので、もし平気なら持って帰って食べたい。とお願いしてみた。早目に召し上がって下さい。それと、蓋が無いので気をつけてお持ち歩きくださいね。って言われていたけれど見たらちゃんとラップで二重にしてこぼれないようにしてくれている優しさがとても嬉しかった。お部屋でゆったり美味しくいただきました。
りんごソフト400円プリンソフト400円モコモコの見た目がかわいいソフトクリーム♪どっちも美味しかった☆
プリンソフト程よい甘さで美味しい!!ハマること間違いなしの味!
温泉プリンレトロ、とっても、美味しかった😊店員さんも、親切でした👍プリンソフトクリーム🍦は、他にない味で、感動💡
こだわりの新鮮卵と新鮮な牛乳で作ったプリンです。なめらかプリンはとても柔らかくクリーミーで、卵と牛乳の味をしっかりと感じられる味わいでした。湯けむりプリンは温泉卵が乗っている珍しいプリンです。まずは温泉卵をひとすくいすると、ほのかに塩味が感じられるあっさりとした温泉卵の味。そしてプリンと混ぜて頂くと、プリンの甘みが温泉卵の塩味で引き立つ新感覚。スイカに塩をかける感じに近いと思いました。季節で変わるフルーツジュレが乗ったフルーツプリンもあります。また、プリンソフトクリームやフルーツソフトもあるので、全国のソフトクリーム部の方々にもオススメです。
名前 |
湯田中温泉プリン本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-38-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

セルフな感じのプリン屋さんプリンの味は良い材料を使って丁寧に作ってある感じでかなり美味しいと思います失敗作のフルーチェみたいにちょっと柔らかすぎな気がしたので固めのプリンを選べばよかったかもその方がプリンの味をしっかり感じられる気がします珈琲ゼリープリンとかキウイジュレプリンとか林檎キャラメルプリンとか面白いものもありましたプリン単体の方が美味しいかなぁと思いつつ意外に合う感じでこれはこれでいい経験ができました珈琲ゼリープリンは個人的にはちょっと微妙…林檎のはかなり好みでしたお値段400円前後なのでちょっと高めかもですがプリン自販機とかも珍しいと思いますし結構おススメな感じです。