見逃せない!
夕日堂の特徴
道路縁にあるが、見つけにくい寺院で隠れた魅力が満載です。
車を止める場所が無く、静かな隠れ家の雰囲気が漂っています。
小さな道端の寺院で、訪れると特別な体験ができる場所です。
昔話で聞いていたお堂が実際にあることに感動しました。1555年に建立とありますが、保存のためか補修工事がされています。ただし赤い屋根の下側は昔のままの茅葺きのようです。たまたま軒下の板が剝がれており、その隙間から茅葺屋根の下側が確認出来ました。なお、道路沿いにあるのが夕日堂です。駐車場が無いので訪問時は気をつけてください。
道路縁にあるが見逃してしまいそうになる。駐車スペースはない。
車を止めるところがありません。朝日堂と夕日堂があり、夕日堂は朝日堂の向かい側奥にあります。
小さな道端の寺院。(原文)Pequeno templo à beira da estrada.
朝日堂は改修工事中でした。
| 名前 |
夕日堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
朝日堂を見つけたときは叫んでしまった!