只見線フラッグシップ駅、演歌の風景。
只見線広場の特徴
おしゃれなカフェが新しくオープンした場所です。
只見線ARスタンプラリーのスタート地点に位置しています。
雪まつりでクールポコを楽しめる特別な体験が可能です。
奥会津の雪深い風景に、演歌の世界観を感じます。
さすが只見線のフラッグシップ駅ですね。おにぎりおいしかった!
観光客にとっては駅に近くて便利。只見線の本数は極少ないので気楽に待てる場所は貴重です。軽食やお土産コーナーもあります。レンタルサイクルもあります。待ち時間にチーズケーキとアイスコーヒーをイートイン。お土産に地酒ワンカップと只見産じゅうねんシホンケーキを購入。受付の女性スタッフはトテモ親切でトテモ、フレンドリーイートインのコーヒーも担当してます。今回はココが無かったら・・大変でしたねー※トイレもトテモ綺麗で好印象。
10/1全線開通前におしゃれなカフェオープンしてます。
只見線ARスタンプラリー最初のスタンプはここからでした!ARのやり方が判らず近くにあった売店で聞いた事が忘れられません。
只見町インフォメーションセンターが、駅舎から新しくできた駅前広場の施設に8月下旬に移転しました。カフェコーナーもあって、おしゃれに生まれ変わってます!
静かで落ち着く場所ですが、この辺りを走るワインレッドのフィットは一時停止が不十分、自転車のような速度、信号が青になってもフリーズと人通りが多い場所だとシャレにならない走り方をしているので近寄らない方が自分の身のためです。そのためここで時間調整をしてトイレ休憩を取りました。駅の外にあるトイレは温水洗浄便座があって良かったのですが数は少なめ。
雪まつりに行きましたクールポコ見ることができて感激!
| 名前 |
只見線広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0241-82-5250 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お盆休みに利用。午後発の電車に間に合わなく、困ったところ色々教えていただき助かりました。おかげさまで翌日朝一番の便で、川霧のなか最高の景色を堪能することができました。ありがとうございました。