下田の隠れ家、ハンバーグとビーフシチュー。
グリル・洋食 キッチン ヒロの特徴
下田で楽しめる本格的な粗挽き炭火焼きハンバーグを提供しています。
看板メニューのビーフシチューが特におすすめで、観光客にも人気です。
落ち着いた雰囲気の中で、ヒロの気まぐれランチをゆっくり楽しめます。
2023/3 粗挽き炭火焼きハンバーグ レギュラー 1520円。今日はR414下田駅付近にあるキッチン ヒロさんにおじゃましました。気まぐれランチというオシャレっぽいのと迷いましたが、今回は粗挽き炭火焼きハンバーグ レギュラー 1520円をオーダー。ハンバーグはけっこうレアっぽいが粗挽きの歯ごたえもあって激うまでした。ごちそうさまでした。
美味しい!落ち着いていて綺麗。2度目の来店です。気まぐれランチは1230円パスタは1100円ハンバーグレギュラー1520ハンバーグラージ1980 ハンバーグ2個!どれも美味しい❗️
観光旅行中、魚に飽きてGoogleマップで探した洋食店。写真のボロネーゼを見た瞬間。これだ!と思い訪問。想像通り、激ウマのボロネーゼを戴けました。粗挽きの牛肉に旨味がぎゅっと詰まったソース。別添え粉チーズをパラパラと掛けて、あっと言う間に完食ですね。(にしてもバエるルックスだわ~)かみさんのハンバーグも、他の方のコメントにも有った通り「さわやか」より旨いと思います。(食べごたえ有る赤身に焼きの加減が抜群)お店の方もとっても親切。下田に行ったら、再訪したいお店です。お薦めですよ。
看板メニューのビーフシチューをいただきました。じっくり煮込まれたビーフはとても美味しかった。他のテーブルで食べていたフライも美味しそうでした。また食べに来たいと思います。
釣りの帰りに寄りました!シュリンプサラダとビーフシチュー、ガーリックトースト❣️美味しい!期待通りでした。お隣りさんに運ばれてきたサーロインステーキも良い香り❣️次はこれだな‼️下田で釣りの帰りの楽しみ上増えました❗️駐車場はお店の前に2台、お店の裏手には10台くらい止められます。
タクシーの方の口コミで初来店。和風古民家風の店内はカラフルな障子窓が可愛く、適度に距離があり安心して食事できるお店。個室もあり。店内に入ると水ではなく温かい柚子白湯が出てきて体を温めてくれる。食事は洋食を中心としたビストロがどれも美味で、野菜もしっかりのボリュームたっぷりのおかずたち。ご飯は別注文だけど、ガーリックトーストもたまらない。みんなで次は何を食べようと話になった。はい、ここもリピ決定。
美味しいランチが食べられます。お店の雰囲気も最高😃⤴️⤴️お店の裏に広い駐車場あります。
店内は落ち着いた雰囲気です。料理が運ばれてくるまでに少々時間がかかりますが、どれもおいしいです。
ヒロの気まぐれランチを食した。この日は、チキングリルきのこの粒マスタードクリームソース。主食は、ライス又はパンの2択です。人参は甘く、ポテトは程よい塩味、チキンは柔らかく、きのこの入ったソースの味もよく大変美味しい。オススメです!
名前 |
グリル・洋食 キッチン ヒロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-22-5600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

下田にマストな洋食屋さん。どれもとっても美味しいです。生ビールも、きちんとサーバーを洗っている味がします。感心させられるところは、同じお料理でも、微妙に使うお野菜や、味を変化させておられるところです。例えば、お肉を焼くときのスモーキーさ加減、季節のお野菜などなど。伝統とは、同じことを続けることではなく、時代時代のニーズをとらえながらも変わらず続けていくこと、といった話を思い出しました。これからもよーくお世話になります。ごちそうさまでした!