三渡神社の大きな狛犬。
三渡神社(諏訪神社)の特徴
入口の石柱に刻まれた諏訪神社の文字が印象的です。
折れ曲がった参道を進むと出会える大きな狛犬さんが魅力的。
扁額にある三渡神社の文字が歴史的な雰囲気を醸し出しています。
入口の石柱には諏訪神社と刻まれていますが、扁額には三渡神社の文字も有ります。
折れ曲がった参道を行くと、大き目の狛犬さんがいます。このカクカクした感じが面白い。
諏訪神社そのものは三渡神社に合祀されたのち二度移転しているので、石仏などが少ないのも仕方がないが、もともとこの地にあったのかお隣の寺関連なのか、近世の供養塔群はいくつか見られる。
| 名前 |
三渡神社(諏訪神社) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
立派な神社です。諏訪神社と三渡神社の二神を祀っています。