御堂山からの絶景、富山湾を一望。
御堂山の特徴
御堂山は、新しく整備された登山道が特長的です。
734.5mの頂上から富山湾や剱岳を眺望できます。
地元山岳会による整備で穴場的スポットとして注目されています。
御堂山ぼ山頂から内川ダムがほぼストレートに望めます。奥獅子吼山までは中間地点にあり調子を確認するには良いタイミングです。登りでの足に疲労が出たら素直にセーブする様にしましょう。雨の日の急斜面の下りは危ないので気を付けましょう。
2年前より頂上は広くなりショートカットの登山道も新しく出来てました!ありがとうございます😊 頂上からはなんと白馬山が見えました(*_*) ゴンドラ駅登山口から往復2時間半位なのでショートトレッキングにちょうどいいね。
獅子吼白山比咩神社の帰りに寄り道しました。高度は大した事ないですが、見晴らしは良いです。
昨年9月に金沢から車で20分くらいの場所にある獅子吼高原から奥獅子吼山(928m)に行ってきましたその途中にある御堂山(734.5m)からは富山の剱岳、砺波平野と富山湾と展望が開けています奥獅子吼山からは白山が大きく望めますが、剱岳は見ることはできませんので穴場的スポット奥獅子吼山への登山道から脇道に入って御堂山に向かう道は地元山岳会が整備途中ですが、これからの展望スポットとしてお勧めしたいと思います(Googleから12月末に場所の登録承認があったので本日の投稿になりました)
| 名前 |
御堂山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒921-8124 石川県金沢市倉ケ嶽Unnamed Road |
周辺のオススメ
景色最高です。金沢市内方面や医王山が見られます。分岐から山頂まで少し坂がきついです。