下田観光所で楽しい発見を!
下田市観光協会 駅前案内所の特徴
細かい周辺施設の説明があり、楽しい旅行をサポートしてくれます。
黒船祭りなどの地域イベント情報も教えてくれる頼もしい存在です。
移転後も居心地の良さを感じられ、気持ちよく案内所を利用できます。
観光案内所と言えばたいていは駅の中にあるのですが、下田はちょっと違いました。と言っても駅から歩いて5分かからないようなところ。街中の地図をいただきました。レンタサイクルの貸し出しもしているようです。
下田駅前からローソンの前を歩き、中島橋スクランブル交差点を渡ったところにあります。観光地への所要時間、近辺の状態、バスの乗車時間、滞在時間、オススメの場所など詳しく教えていただきました。パンフレットも豊富です。
下田の観光名所に詳しくない方は下田観光協会駅前案内所に行くことをお勧めします少し歩きますまた下田駅は改札が分かれているので少し戸惑うと思います駅を出ると正面がタクシー乗降口と左に行くと伊豆の太陽のある広場に出ます。マクド方面に進み駅入口で信号右側曲がっると中島橋にでます駅を出てコンビニのローソン方面に進む中島橋 二通りあります。国道の136号の中島橋のスクランブル交差点を渡ると目の前が観光会館です。
伊豆急下田駅から近いですが、駅前にはありません。下田駅から寝姿山ロープウェイ駅方面へ出て、ペリーロード方面へ右折して少し行った交差点にあります。案内所の方はとても親切で、ここで下田のガイドマップや各種割引券がもらえます。
駅から近く、名前の通り色々な観光案内をしてもらえます。ロープウェイ+黒船遊覧船のセット券など幾つか売り出しもあります。踊り子に伊豆に特化したアプリや、ア○ビューといったチケットサイトなどでも割引売り出しはありましたが、観光案内所さんが一番お安かったです。移動の所要時間やオススメなども案内頂けたので迷わず巡れました。
丁寧に周辺の施設を教えていただきました。駅から歩きですと観光名所巡りは結構大変なのでレンタカー借りて回った方が楽です。
初めての下田でしたが親切にご説明いただき、楽しく1泊2日過ごせました。ありがとうございました。ここでいただけるパンフは割引クーポンがついていて市内の主要なお店も一覧されているので必携です。
親切丁寧に案内してくれます。
飛び込みで本日の宿を聞いたら適当にあしらわれたので、自力でウェブサイトでとった。昼ごはんも聞いたら指差しで隣が食べる所とこれまた適当、自力で、、、以下同文はじめから自力ですればよかったわ時間のムダ。
| 名前 |
下田市観光協会 駅前案内所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0558-22-1531 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
イイ場所色々教えて頂けます。下田にハマリました!