ハリスの歴史を体感しよう。
ハリス記念館の特徴
駐日米国公使ハリスの遺品を展示している記念館です。
渋沢栄一翁と関係が深く、訪問すると興味深いですよ。
玉泉寺境内にあり、歴史を学ぶには最適な場所です。
下田駅からは少し離れているが、歩いていけないこともない。とても静かな所で、天気がいいととてもいいところ。展示は、紙芝居風につづく歴史の説明がとても面白かった。
駐日米国公使のハリスの記念館で、遺品の展示やハリスの下田での生活の詳細など解説されています。全て見て回るのに40分くらい掛かりました。下田で開国に関する展示を見たければまずこちらをオススメします。
渋沢栄一翁に関連することから訪問してきました。幕末の様子がよくわかりました。大人が学ぶにはとてもよい施設です。子供連れには向かないので星4とさせて頂きました。
受付の方の対応はよかったです。展示物はいまいちかな… またお吉さんについての記述も、お吉博物館での記述と反するものがあり、どちらが本当なのかわかりません。
歴史に興味がある方は是非!玉泉寺の敷地に併設されています。
玉泉寺境内にある記念館で大人は400円でした。米国総領事ハリスの遺品や、黒船来航に関する資料、日本最古の銅版写真など。ペリーの飲んだ牛乳というのも売ってました。奥には安政の大地震の大津波の際に亡くなった、デイアナ号のロシア人墓地があり、3名の方が眠っています。
本当の歴史の始まり。
初代総領事のハリスさんが日常使った遺品や当時の記録などを展示している。
モヤモヤさまぁ~ず2
名前 |
ハリス記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-22-1287 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ハリス記念館です。館内撮影禁止です。