笹の葉香る最高の栗きんとん。
平田屋 荒池公園店の特徴
のしもちや豆もち、特に栗きんとんも大好評で美味しいです。
季節ごとの団子や手作りの饅頭類が豊富に揃っています。
創業明治32年の老舗で、味わい深い和菓子が魅力です。
栗きんとんを購入しましたがとても美味しかったです、他と違うのは何か笹の葉なんですかね?フワッと香るのが特徴的な感じがしてより優しい栗の味わいとともに楽しめました。栗羊羹もあったみたいなのですが売り切れだったのでまた行きたいと思います。店員さんもとても良く職人さんも挨拶してこられていい雰囲気のお店で郡山にこんな和菓子屋あったんだなと早く気がつけば良かったと思いました。
店員さんの対応が素晴らしく、親切・丁寧で親しみがあり凄く好感が持てました。羊羮を買ったのですが、外がカリカリで中がギッシリ詰まっていて、凄く美味しいです。息子も他の羊羮は食べなくてもいいけど、ここの羊羮は毎日でも食べたいと言っています。
綺麗な上生菓子やお団子、麩饅頭、羊羹、どれも美味しいです。目の前の荒池公園が美しくて、お花見に最高です。
麩まんじゅうが美味しい。
素敵な和菓子店。店方もとても優しいです。It's a lovely little Japanese fresh sweet shop. The staff are lovely too.
和菓子おいしかった😋🍴💕
平田屋さんは清水台にもあり、ゆべし、きんつば、団子など昔ながらの手作りのお菓子屋さんでどれを食べても美味しいです。季節ごとに応じたまんじゅうもあるので楽しみです。ちなみに私が好きなゆべし、きんつば、おこはは値段も安く抜群です。ゆべしは特に早く売りきれになりますので予約をお勧めします。
昔ながらの、手ずくりで、色んな種類の饅頭類が有って、今は季節がら、団子が有ります、美味しいです、
創業明治32年の老舗の和菓子屋さんです。どれをいただいても美味しいですが、ゆべし¥80と、きんつば¥90が特に美味しいです。仙五郎羊羹¥500は、湿度が高い季節は作れないらしく、何度か伺ってやっと買えました。羊羹の表面がカリカリで、とっても美味しいです。電話で確認してから行くのが良いようです(予約もできるみたいです)駐車場は店舗前に1台だけ停められます。道路が狭いので路上駐車はやめた方が良いと思います。
名前 |
平田屋 荒池公園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-921-4194 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

のしもち、豆もち、最高においしかったです。