海を眺める足湯、極上の癒し。
下田温泉 海遊の足湯の特徴
海を見渡す贅沢な足湯で、伊豆大島も眺められます。
黒船遊覧船の景色が楽しめる、清掃が行き届いた管理です。
まどか浜海遊公園内に位置し、旅の休憩に最適な場所です。
ちょっと浅いけど そこそこの温度で 海を観ながら癒されますね😄
2022年10月30日(日) 16:00頃に来てみました湯温は40℃でした源泉噴き出し口の層は50℃の源泉が出ています海を見ながらのんびり足湯出来ます。
海を見ながら遠くに伊豆大島も見えました。最高に気持ちよかった😀
伊豆の無料足湯。135号線、下田のまどが浜 海遊公園にある足湯。道の駅 開国下田みなとの手前にあり、歩いて往来する事も可能。きれいに整備された公園内にあり、広く開けて気持ちがいい。源泉掛け流しなのだろうか、非常に熱い!1分も入っていれば、足の色が赤くなる位で長くは浸かっていられなかった。どこかに湯温調整があるのだろうか?ここを起点に、下田一帯の散策するのもいい。1km圏内には、幾つかの見どころが点在している。また、ペリーロードの方に行けば、下田の雰囲気の良い古い街並みや城山公園の散策も楽しめる。散々歩いた後の帰りに足湯を利用しても良いかもしれない。〔余談〕ここにも海を睨む竜馬さんがいる。でも、高知桂浜の竜馬さんを見た後では、コレジャナイ感が半端ない気がする。
ガチガチに詰めて座ると8人でしょうか40℃ちょっとの暖かさです水量は循環のためか少なめです黒船遊覧船の走る海を眺めながら、ドライブの疲れが安らぎます清掃の行き届いた管理に感謝です。
まどか浜海遊公園にある足湯です。海を眺めながら疲れた足を癒すのに最適です。けっこう人気があるので、常に数人が足湯に浸かってました。
私の、下田観光の起点となる場所です。毎日の清掃、ありがとうございます!いつも「気持ちよく利用出来る」のはおじさん達のおかげデス!
足湯は24時間”利用”は出来るが、駐車場は17時で閉まります。海も間近に見えて気持ちイイ場所ですが、8人くらいでいっぱいになってしまうほど小ぢんまりした足湯場です。
眺めがいいです夏だからか温度は熱々でしたタオルは売ってもいないので持って行くこと。
名前 |
下田温泉 海遊の足湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-22-3913 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
http://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/100100midokoro/110761.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

足湯がありますがタオルなどは持参しないとダメです。