河井先生に学ぶ、親身な治療。
河井医院の特徴
事故後の診療では、親身に話を聞いてくれる姿勢が印象的です。
河井先生は20年以上の経験を持ち、頼もしい存在です。
丁寧で分かりやすい説明が受けられ、安心して治療を受けられます。
みなさん親切で処置も丁寧でした。
車で後方から追突事故にあい、2日後外科で診てもらいました。初めてかかりましたが優しくフレンドリーな先生で、説明も丁寧で好印象でした。事故当時に下田メディカルセンターで夜間救急で見てもらった際診療して頂いた先生からはほとんど説明もなく適当な診療だったため、こちらで診断書も新しく書き直していただきました。事務の方や看護師さんもとても感じが良い方ばかりだったので、クチコミが低い理由が ...?よく分かりませんでした。ありがとうございました。
親身に話を聞いて頂きありがとうございました。下田は医療過疎地域ですので待ち時間は多少ありますが、気さくな先生でまたなにかあればよろしくお願いします。
河井先生にお世話になって20年余。60歳で通風になったのがきっかけです。痛み止めの注射を打って戴いた後、「薬等は必要ですか」との質問に対し院長先生から「薬は必要ない。この本を貸すので良く読む様に」と本を貸して戴きました。そこには食事や生活習慣等の注意が書かれていたのです。又別の時に動脈硬化になり栄先生から「毎日1万歩歩きなさい。そして一ヵ月後にいらっしゃい。今日は薬は出しません」と言われたのです。毎日1万歩頑張り再度先生に診て戴いたら動脈硬化は治っていたのです。勿論必要な時には薬を処方して戴いていますが、それも患者の状態によって、或いは季節によって薬の出し方や自助努力に委ねるやり方等様々に木目細かく対処して戴いています。病気の事や老化問題等何でも相談に乗って戴けて大変助かっているのです。又この病院で手に負えない時は専門の病院を紹介してくれますが、患者の状態等細かく丁寧に紹介状を書いて下さるので、照会先の先生からはすごく助かるし、初対面の患者の様には感じないと言われた事があります。毎年ウォーキング大会を主催されて居り、本来は糖尿病患者の為の大会ですが参加は自由なので楽しんで参加させてもらっています。昨年「赤ひげ大賞」を受賞されましたが、地域医療に院内外で貢献されているのです。やはりお世話になっている家内は「先生方の存在は貴重でまるで暗い海を照らす灯台のようね」と言って感謝しています。先生方も既に後期高齢者でいらっしゃるので健康に注意されて末永く続けて戴ければと願っています。
大したこのない怪我に対し、過度の処置を行い医療点数稼ぐような病院です。通院はお勧めしません。
丁寧で分かりやすく教えてもらえました。
名前 |
河井医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-22-0028 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

旅行中に足をひねって行きました。帰るまでの応急処置をしてくれました。対応してくれた先生は普通でした。土曜の午前に行きましたが、混まずに処置を受けることができました。