有峰で心を浄化、遊歩道でリフレッシュ!
有峰林道竣工記念碑の特徴
背後に遊歩道があり、自然に触れられる環境です。
有峰では心が癒やされる空間が広がっています。
東西半島遊歩道の入り口に位置する便利なロケーションです。
有峰は日頃の疲れが癒やされ心も浄化されます♪
東屋が1つありました。ここまで来る林道がとても気持ち良く走れます。
道路は現在閉鎖されています。そこに行かないでください!!(原文)Route fermée actuellement. N'y allez pas !!
東西半島遊歩道の入り口です。林の中の一本道で往復40分程度の初級者むけの緩やかな遊歩道です。有峰林道竣功記念碑富山縣知事 吉田 實着工 昭和26年9月竣功 昭和37年10月林道總延長 53.235m小見線 14.971M 湖周線 30.476M折立線 4.082M 大多和線 3.706M協力者 北陸電力株式会社 大山町 大山森林組合工事施工者 前田建設工業株式会社 外16社(組)
名前 |
有峰林道竣工記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

背後に遊歩道があります。