名物竹つくね、ふわふわ最高!
囲炉裏焼きと蕎麦の店 うえ田の特徴
オープンキッチンで調理している様子が楽しめる居酒屋です。
名物の竹つくねがふわふわで特におすすめの一品です。
地酒の飲み比べを楽しめる豊富なドリンクメニューが魅力です。
会社の飲み会で利用した。水曜日、平日の夜なのに満席で、予約してから行くことをお薦めする。水戸駅から向かうと信号のない交差点で右折することになる。駐車場は10台弱停められるが敷地に対して斜めに線が引かれており、停めようとしたら左右の車ともに線に対して斜めに入っていて非常に苦労した。茨城県民の駐車スキルでは厳しいのだろう。出るときにもきつい傾斜で腹を摺ったため、タクシー等で行くべきである。茨城と日本各地の銘酒が揃っており日本酒の品揃えは良い。ぶりしゃぶのコースで頼んでいたが魚尽くしの素晴らしい料理で、焼き鯖は白眉であった。
休日夜に来店。店舗脇に駐車場あり。この日は予約客で満席だったようなので、利用する際には予約必須の人気店のようだ。写真は撮り忘れたメニューも多いが、日本酒の種類が豊富なので何度訪問しても楽しめそうだ。着物姿の女将がついでくださるので、ついつい頼みすぎた感。料理はどれもこだわりが感じられて美味しかったが、カツオの藁焼きは高知のソレにも引けをとらない一品だったのでおすすめ。お蕎麦はコシがあるが蕎麦の風味は弱め。蕎麦湯はなし。蕎麦で〆られるのは魅力的。ぜひまた訪問させて頂きたい。(2021.12月)
オープンキッチン的にカツオや焼きおにぎり焼いてるのが見えるのもいいですね。カウンターがおすすめ。お味もどれも美味しくいただきました。
料理もお酒も美味しかったです!
色んな地酒を置いてあり、飲み比べが出来ますよ。女将さんも客の要望を聞いてくれて、雰囲気のいいお店だと思います。
御店の玄関を入った瞬間心地よいいらっしゃいませの言葉、お昼時のランチ時とは異なる雰囲気。気の利いた女性スタッフ、そして若いながら雰囲気の有る女将、調理スタッフまでが席まで来てくださり料理の説明。至れり尽くせり❗️藁焼きの筑波鶏、鰹、揚げ蕎麦を用いたサラダ。勿論料理も言う事無し絶品、旨い☺️。日本酒の種類も豊富、旨い☺️。若いスタッフで切り盛りしている、お・も・て・な・しの行き届いた最高の御店。最後に戴いたざる蕎麦、正に絶品私の大好きなにし庵の味、感激でした。
何を食べても美味しいです。女将さんをはじめスタッフの皆さんも感じが良く最高でした。また利用させていただきます。
「西庵」さんの時に亡くなった父が好んで居て。美味しくて私もファンになりました。天丼と納豆冷やしそばを良く注文させて頂きました! 変わったのですね~帰省したら寄らせて頂きますね♪
仲間と飲みに行きましたドリンクのメニューの豊富さに感激😋料理も最高です。料理人のこだわりを感じます。素材の旨味を引き立ててとても、満足です。ついつい注文し過ぎました(^o^)
| 名前 |
囲炉裏焼きと蕎麦の店 うえ田 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-232-0141 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
以前、水戸出張の際にそぞろ歩いてお店を探していたところ「うえ田」さんを見つけて入ろうとしたところ「満席で予約なしでは・・・」と。今回の出張で予約をして食事させて頂きました。入店時からの美人の女将さん、スタッフの方々の対応。料理のおいしさ。日本酒のラインナップ。全てが満足。料理は量、質ともに大満足。日本酒は女将さんが1合徳利になみなみに注いでもらえ、同じ銘柄をお願いしても追加で注ぐのではなく、新しい徳利を用意してくれたりと気遣いが感じられて嬉しくなります。〆のお蕎麦もさすが「蕎麦の店」とあるだけコシがあって美味しい。つゆもかえしとのバランス良くて最高でした。また水戸に出張の際にはお伺いさせて頂きます。