下田ペリーロードの無料文化散策。
旧澤村邸の特徴
ペリーロード沿いの歴史的な古民家で、雰囲気が抜群です。
大正4年建築の邸宅は、解説付きで見学できる貴重な場所です。
無料入館で、親切なスタッフとの対話が心温まる体験です。
無料利用、待ち時間ほぼなし。個人情報の記入必要(名前、住所や連絡先など)。
何か良い所ですね。中で踊りの練習していました。
ペリーロードにあるうろこ壁の古民家。ペリーロードを一通り見て最後に中を見学しようと思っていたら16時で閉館時間になってしまいました。外から見るだけでも分かる素晴らしさ。
下田ガスの社長さんだった方のお宅だそうです。ナマコ壁の外観もすてきですが、玄関上部から廊下へ家を貫く長ーい通し柱は、船に使われていたものと、学芸員さんが教えてくださいました。裏手にあるギャラリーになっている倉は、伊豆の集塊岩。庭へのたたき石は凝灰石とのこと。お金持ちのお家はこだわりが素敵です。
入場無料。入り口で検温。住所氏名など記入する必要があります。
無料で入れる。
大正4年建築。無料で見学できます。ペリーロードの風情ある水路を願望できる部屋があり、窓越しに贅沢な景色を味わえます。
窓からペリーロードがまっ直ぐ見えるのがいいですね。
無料です。また案内の方がなかなかの博識です。
名前 |
旧澤村邸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-25-4600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

赤いカニがお庭に居てびっくりしました。