海王丸パークへ、道案内も安心!
いみず観光情報館の特徴
きときと館へのアクセスをわかりやすく道案内してくれます。
海王丸パークの情報も詳しく提供される案内所です。
地元民ならではの視点で観光情報を教えてもらえます。
きときと館への道を教えていただきました。ありがとうございました。
営業しているのかしていないのかわかりにくかったです。
海王丸パークの案内所、元市民だけに運営と行政には頑張って欲しいですね。尚、かみさんと結婚前のデートの場所でしたね。
2018年9月24日に来訪。ごく一般的な観光案内所ですが、年配の男性(職員さんかボランティアさんと思われます)が、海王丸公園内の見どころから当日のイベント、市内の観光スポットまで、親切に案内してくださいました。現地の言葉での案内が素敵でした。
| 名前 |
いみず観光情報館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0766-83-0255 |
| 営業時間 |
[日月火木金土] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
他県からの旅行者です。旅先で困っている私を職員さんに助けていただきました。ここまで来た万葉線の話から始まり、富山の地勢学的な成り立ちから歴史、北前船の繁栄の話など、まだまだ知らない富山の話で関心を持つことばかりでした、富山出身の芸能人が今でも富山に関わるふるさと愛、万葉線の音声ガイドは志の輔さんでした。肝心の海王丸を見学はしなかったけど、次回はぜひ海王丸や新湊大橋にも足を運ぼうと思いました。高岡、射水もたっぷり時間を取るべき街です。助けていただいて本当にありがとう!