都心から近く綺麗なコース。
アドニス小川カントリー倶楽部の特徴
グリーンが世界地図の模様で魅力的なコースです。
クラブハウスの高級感と美味しいランチが楽しめます。
都心からアクセス良好で、コース整備も行き届いています。
グリーンが世界地図のような模様になっていてなおす気力も出ませんでした。安いは安いから、そこ重視ならありだと思います。
距離は短い、コースは狭い、ドライバーは使わない方がスコアはまとまる、グリーンは遅いがキレイにメンテされている。
初めて回りましたが、久しぶりに100叩きの刑に...(ー_ー#)クラブハウスの周りにパッティンググリーンを設けるスペースがなく...マスター室で練習場は?と聞くと「クラブハウスの先にあります。ボールは無料なのでご自由にお使いください」と...行ってみると4打席5y程度の鳥かごがありました。大きなカゴの中のボールを集めて使って良いようです。カートに4人が集まって、カートで急坂をかなり登らないと練習グリーンはありません。1Hは狭くスタートホールにしてはプレッシャーがかかります。途中の各ホールは、軽いドックレックが多く、傾斜もあり、正確なショットを求められる。それだけプレッシャーが掛かるので、スコアはボロボロに...(・_・;腕を磨くのには最適なコースかも知れません。しかも、お財布には優しいお値段です!いつかリベンジしたいです!
梅雨時でしたがあいにくの猛暑日にプレイさせて頂きました。多少口コミを見てのラウンドでしたが、多くの方同様、値段の割にいいコースで、かつグリーンが難しかったです。フェアウェイおよびコース幅が狭いという感じはあまりしませんでした。打ち下ろしが多く(特にINコース)、最近ドライバーが好調の自分としては良い当たり良い飛びで満足できました。そしてグリーンはと言うと、上下左右にうねうねとしたラインが多く本当に難しかった印象です、ただワングリーン広めなのでオンはしやすかったです。このお値段ならまたぜひプレイしたいと思います。
最寄りのインターから10分くらい、都内からのアクセスは良好です。コースはアップダウンがあり視覚的に狭く感じます。ランチは分厚いカツのカツカレーが美味しかった。
前日の雨でフェアウェイの所々に水溜りがあったが午前中は天気が良くキレイなコースで気持ちよくプレイできた。残り3Hというところで突然の風雨とカミナリが轟いたが、貧乏人の性というかもったいなくて最後までびしょ濡れになりながらプレイしたが、後で聞いたらかなり危ないらしく次からは注意しよう。初心者の私が言うのは大変おこがましいが、初心者にも易しく面白いコースだったので、家から近いこともありまた何度か挑戦してみたい。お昼の冷やしかき揚げうどんも旨かった。ゴルフ歴がようやく1年となりほぼ1年ぶりにこちらでゴルフ。高速を使わなくても1時間ちょっとで来られるので楽で良い。午後の天気が心配だったが午前中は猛暑の中気持ちよくプレイできた。午後になってから少し遠くでゴロゴロと鳴り出しカートナビもカミナリ注意の警音が頻繁に鳴り続けていたが雨も降らずになんとか最後までプレイができて良かった。プレイできたのは良かったが1年前よりスコアが10打も悪くなってしまった。この1年間はなんだったのだろう…お昼は追加料金なしメニューの冷しぶっかけうどんをいただいたが麺のコシが素晴らしくモチモチですこぶるうまかった。スコアは悪かったがうどんがうまかったので全て良し!
2021.7.14アゴーディアのゴルフ場は、チェックインが楽でよいです。ロッカー利用は+¥300です。練習グリーンがマスター室から近い所になく、スタートホール手前までカートで移動しないと練習できません。でも、だいたい平日でも目一杯入っているので、スタートホール付近まで行って、まぁまぁ待つ感じなので練習できます。コース幅が狭い印象ですが、景色よいです。カートもナビ付きで、コスパよし◎お昼ゴハンはそんなに種類ないですが、早くておいしいのがよいです♪
一年に、1~2回行くゴルフ場⛳ですね‼️東京からも、割りと近いし、プレー代金も、安いので⁉️ビギナーゴルファーには、最適かも⁉️2022年5月9日も、行ってきましたよ⛳🏌️
山岳コースで初心者の私には少し難しかったですが楽しいコースです。ゴルフバックの積み下ろし等は完全のセルフなのでその点は理解している上で行ったほうがいいと思います。
名前 |
アドニス小川カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-74-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

今回初めての利用。クラブハウス、コースはとてもキレイでした。ただ、ワングリーンベントなので芝の傷みは目立ちました。後半に入り、特に上がり3Hになるとグリーン上のピッチマークがあちこちに。自分達が作ってしまったピッチマークぐらい直さないと、、、。コースメンテの方達も大変だなと思いました。