春日山城跡で謙信公の夢を。
春日山城 天守台の特徴
景色が美しく上越市の魅力を堪能できる場所です。
上杉謙信公の想いを感じながら歴史を探訪できます。
春日山城跡天守閣跡を訪れ、新たな発見に出会える魅力があります。
いい眺望でした。
眺めが良かったです。下から来ると夏場は汗だくです。
本丸から堀切を隔てた反対側にある。天守台となっているが、この時代の山城に天守はなかったであろう。おそらく物見櫓のようなものが建っていたと推察される。春日山の山頂にあるだけあって、ここからの眺望も非常に良い。
最高に景色が良かったです!
今まで見た城で一番感動しました。建物はありませんが自然と歴史は感じられます。とこしへの朧を祓う朝陽かな。
上杉謙信公が居たと想うと感慨深いです!
この場に立ち謙信公はどのような思いで上越の街々を眺めていたのか・・・
春日山城跡天守閣跡。
景色はよいですが。
| 名前 |
春日山城 天守台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夕方17時30分頃に到着。上杉謙信が山城から睨みをきかしてたのかなぁと感慨深く。素晴らしい城趾でした。