一反もめんの美味しさ、つけ麺で堪能!
中華蕎麦 藤とらの特徴
一反もめんのようなビャンビャン麺は、食べごたえがあり絶品です。
つけ三昧は新鮮なすき焼き風で、特別な味わいが楽しめます。
濃厚煮干のスープ、辛い醤油ダレが絶妙にマッチしています。
一反もめんのようなビャンビャン麺、とっても美味しかったですきしめんやひもかわうどん好きにはたまらないでしょうね中華蕎麦の麺がおいしいです自家製麺なんですね濃いめのスープは割りスープで自分好みに調整できますぎょうざもジューシーでした♪
つけ三昧¥1000、つけめん¥850頂きました。つけ三昧は手もみ麺、ビャン麺、太麺の3種類。ビャン麺という存在を初めて知りました。麺というより厚めのワンタンという感じ。他の麺と比べてどちらかというと好みではありませんが新鮮味あって良いと思いました。スープはさらっとしていてしょっぱめ。ですが他のお店でたまにある醤油のしょっぱさ?ではなく嫌いではありません。しょっぱいと感じる人でもセルフの割スープあるので大丈夫。もうちょい麺に絡むとろみがあればなお良かった。因みに叉焼(チャーシュー)他では見ない表記で一瞬?でしたw
3/1からつけ三昧なるものが始まるとInstagramに書いてあったので来ました。つけ麺はぬるいから好きではないのですが3種類の麺を楽しめるのでチャレンジしてみました。美味しかったです!ぬるくても冷たいな〜って思っても美味しかった😊後から来店したお客さんが熱盛りで!って言ってたので次は熱盛りを頼みます。麺は細縮れ麺と中太麺とビャンビャン麺。ビャンビャン麺はツルっとモチっとでワンタンみたいで美味しい。細縮れ麺はコシがあり、中太麺も噛みごたえあります。最後は割りスープでつけ汁を楽しみました。
すき焼き風に卵につけて食べるラーメン、すごく新鮮でハマりました✨土日は小学生くらいの娘さんがお手伝いしていて可愛らしくてほっこりしながら美味しいラーメン食べられます。割りスープも置いてあるので割って最後まで美味しく頂けます!
初めて利用しました。ぶしや系列の店とは知りませんでした。券売機で食券を購入し入口付近で待つと店員さんが案内してくれます。只、風除室が寒いので暖房が欲しいです。濃厚チャーシューにしてみました。千円ですので中々高めですね。長岡生姜しょうゆでも千円近くしますから仕方ないのかもしれませんが。お冷はセルフサービスです。つけ麺の割りスープがセルフサービスなのは、ぶしやと同様ですね。麺は自家製麺で北海道産の小麦だそうです。チャーシューは新潟県産の豚だそうです。見た目は、長岡生姜しょうゆっぽいですね。煮干し濃厚スープは、新潟市の「八」にも近いです。美味しいのですが、脂っぽさと塩気が強いので飲めませんでした。麺はスープに合っています。つけ麺の太麺で味わいたい気もしました。
中華蕎麦とギョーザを食べました。平均点以上なものでした。また、食べに行きたいと思います。
①コロナ対策もちゃんと行ってる。②麺は自家製麺でモチモチツルツルとて美味しい。③濃厚中華を頼むと、ニンニク入れますか?と聞いてくれます、もちろん追加でニンニクが合います。④店内は綺麗だし、店員も元気と笑顔が素敵⑤店主の探求心に期待してます。⑥生姜のトッピングが有れば最高かな⁉️
背脂中華G 美味いですね。味噌ラーメン食ったら、また投稿します。
濃い味付けでしたが最後まであっという間に食べられました。麺のコシが強くいくらでも食べられる。
名前 |
中華蕎麦 藤とら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-86-6668 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大雪で、会社に辿りつけず、腹減った〜って思って久しぶりに藤虎さんに入った😁昼しかやってないから、チャンス到来😁初めてつけビョン麺をいただきました😋普通のつけ麺より、食べごたえがあって美味しかったです。今度は、辛つけビョン麺食べたいです。つけ麺三昧もまだ食べてないから、食べたいです。またチャンスを待ちたいです。