富山湾を眺める恋人の聖地。
恋人の聖地 有磯海SA下り ミラージュ・ベルの特徴
富山湾と能登半島の眺めが絶景で、一度は訪れたいスポットです。
平日の未明から早朝は静かで、ゆったりとした時間を楽しめます。
蜃気楼が見られることもあり、ロマンティックな雰囲気を楽しむことができます。
あお空、天気☀️よかったなぜか?恋人の聖地だそうです?
ぶらっとパークから立ち寄りました。ミラージュランドの観覧車も見え、景色良かったてす。
富山湾と能登半島の眺めが良い。
平日の未明〜早朝に行くことがほとんどなのでいつも誰もいません。景色もいいし良い休憩場所です。
8月末、夜7時ごろ長時間ドライブの休憩で立ち寄りました。軽くベルを鳴らすつもりが、あたりが静かなせいか思いのほかの大音響で鳴り響きちょっと狼狽しました。
いい雰囲気✨
軽くお散歩出来ます。
夜間に鐘を鳴らすのはやめましょう。
ミラージュベル恋人の聖地。晴れた日は眺めが良いです。能登半島が一望できます。
| 名前 |
恋人の聖地 有磯海SA下り ミラージュ・ベル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
有磯海SA(下り)の中にある鐘全国至る所に恋人の聖地ができてもうお腹いっぱい間ありますが、一応有磯海SAは丘陵地帯にあることから富山湾(主に魚津の町並み)を見下ろす景色になっています。愛おしい人、気になる人と一緒に鐘を鳴らすとなんかいいことあるかもしれませんね。恋は蜃気楼、あれ消えたらあかんやん!しらんけど!😁