夏の王道、塩チャーシュー麺。
麺's ら,ぱしゃの特徴
夏に訪れたくなる王道の塩チャーシュー麺が絶品です。
普通に見えて奥深い味わいの塩ラーメンが楽しめます。
豊かな風味が魅力のぱしゃ塩ラーメンは必食です。
まずは王道で塩チャーシュー麺。スープは美味しいんだが、個人差があるけどゆるい。またぬるい。またご飯が欲しくなる。塩梅だ。食べ易いけど。麺は細麺ストレート。生麺だか乾麺に近いかな。私には好みな麺です。チャーシューは旨し〜もっとトッピング量を増し増ししてほしい。軟く程よい油切れが!味玉はまぁ〜何とも黄身のトロミがいいですね〜トッピングの梅干しは個人差がある。私には無用。但し青紫蘇があうね!旨い😋全体的にはバランス良く旨い。欲を言えば麺が少ない。
久しぶりに行って来ました!梅が効いてとても美味しい!また、通うかも!?
塩チャーシューラーメン。¥900 スープはあっさりな塩味。細麺。チャーシューは薄めだけど8枚くらい入っていて美味しい。梅干しと紫蘇。わけぎともやし。駐車場は、2台分。店内はカウンター5席と二人がけのテーブル席が6席。月曜日11時30分。空いていた。
とんこつラーメンを注文した。スープは結構濃いめの感じに見えた。いざ、ひとすすり~とんこつの味と言うより、化学調味料?大量投入??に戸惑いを覚えた。鹿児島とんこつラーメンは初めて食したが、これが本場の味なら鹿児島に行ってとんこつラーメンは食わないだろう~
2回電話しましたが居留守。そんなに忙しいのかと思い、様子を見に行くと、この有り様。鹿児島の有名ラーメン屋ですが、ここの店員は所詮、水戸のヤンキー。(本人に聞きましたが、全く鹿児島の人ではないらしい)
味は普通で特筆することはないです。いつ行ってもご飯ないですといわれます。カレー麺でおじや風にすることをオススメしているのにご飯がないのはいかがなものか。
18:30前になっても店を開かない、店員がでて来た時に話しかけるも愛想もない。やる気を感じない。ラーメン作る前に接客業とは何なのか学ぶべき。志のない者の飯などたかが知れてる。金を払う気にもなれず他店へ行きました。時間を作って訪問したが、近年まれに見る無愛想で糞みたいな店だと感じた。今後このような気持ちになる人を一人でも少くしたいと思い投稿します。
豚骨醤油ラーメン普通に美味しいかったです。塩ラーメンは味がハッキリしないし麺が柔らかくてダメでした。従業員は普通に挨拶してました。少しかわったのかな?まぁこちらはラーメンの味が美味しければ良いかとおもいますので。
塩チャーシューラーメンを食しました。忖度なしの感想です。なんかの賞はとってるみたいですが、まぁ、全てが普通かなと。深夜に食うなら、山岡家の特性味噌ラーメンの方が満足感はあるかな。深夜に食べたので昼間はわかりませが、、、ここの接客は嫌いです。美味しいラーメンも接客次第ではまずくなる。
名前 |
麺's ら,ぱしゃ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-232-1678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

夏になったら、必ず食べに行く一品。トマトラーメンの真骨頂❤️