天龍村でブッポウソウと感動体験。
天龍村役場の特徴
ブッポウソウの保護繁殖で名高い天龍村役場です。
天竜川の谷あいに位置し、自然豊かな環境が魅力です。
役場の屋上にはブッポウソウの巣箱が設置されています。
ブッポウソウ情報や宿の紹介を親切にしてくれた。
嫁の実家の役場です。長野県下伊那郡天龍村にあります。高齢者が多い地域ですので、優しく接してくれるフレンドリーな感じで、好感が持てます❗
天竜川の谷あいの村!役場の存在もすごい所にあるよ!見逃さないでね。
初めてのブッポウソウとの対面 感激しました😊
長閑でローカル色豊なアットホーム的な環境がgutto!但し駐車場🅿️狭し。
ブッポウソウの撮影情報を伺いたいと思い役場にメール致しました。はじめてにも関わらず丁寧なご返事を頂き、誠に有り難く感謝申し上げます。ちなみに、ブッポウソウは「村の鳥」に指定されており、小学生も含め村全体で保護活動が行われています。
対応が良かった。
湖岸通りのカラス、増えて来ましたね!車にも平気で…こっちが遠慮してます。
山合いの秘境と呼べる場所にある天龍村。平地がほぼない谷間に開かれた村でありながら、北信にあるような素朴で雪国独特の懐かしい田舎村とは違った、明るく近代的な風光明媚な村である。村役場は役場としてはかなりデカイ部類の役場であり、メイン通りから脇へ降りた先にあるので見過ごしがちであるが、近代的な鉄筋コンクリート造りの頑丈そうな建物である。但し平地が無い分駐車場が狭い。アクセス道路も狭いが交通量が無いので気にすることはない。合掌造りの民家や、かわぶき屋根の家が無いので、北信にあるいわゆる「村」独特の暗いイメージが無く、南国のような木があったり、お茶畑があったりと、長野県じゃないような空気もありま、天竜峡インターからの道中が長いが、行ってみるとかなりいいところである。
名前 |
天龍村役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0260-32-2001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

本日静岡から戸籍を取りに伺いました、事前の電話でも当日も大変親切丁寧に対応して頂きました、短時間で終了して、帰宅する事が出来ました、ありがとう御座いました。