隠れ家で楽しむ手こねハンバーグ。
パンセブレの特徴
手こねハンバーグと牡蠣のオイルスープが絶品です。
近所の人たちもおいしいとうもろこしを買いに来ます。
ケーキとコーヒーが特に美味しくておすすめです。
川根本町下長尾ファミリーマートまで来ると探してしまうこのお店 公衆トイレと 四季の里と看板のある 地元のお母さんたちのお店 所々にパンセブレのパンはあるものの どこにもお店無い 安心してください四季の里の2階に隠れ家のように存在するお店 四季の里でだずれると 『お2階どうぞどうぞ』 階段を上がると そこは別世界の居心地良さそうな喫茶店 パンもハンバーグもケーキもコーヒーも全て旨いがんばってマイナス評価をさがしたけど満点をつける事しか できませんでした満足できました良いお店なので お勧めします。
四季の里1Fでお蕎麦をいただきました。手打ちです。しいたけそば、かけそばを頼み、地元野菜の天ぷらがついて来てお得感があり身も心も満足です。
ツーリング途中でランチ。四季の里の2階にあるカフェ。だいたい山奥に来ると蕎麦屋しかないのだが、洋食と挽きたてのコーヒーがいただける。店内床も壁も板張りで山小屋の雰囲気。ご夫婦の趣味だろうか、南アルプスの写真や絵、ピッケルやカンジキなどが飾ってある。挽肉のカレー、自家製のパンとコーヒーをいただきました。味わい深くとても美味しかったです。
ひき肉カレーを食べました。美味しかったです。ご飯のお替りもOKです。
手こねハンバーグをいただきました。ライスかパンが選べおかわり無料で男性でも満足行くと思います。
牡蠣のオイル・豆の煮ものスープ?ドイツパン美味しかったです 食後のコーヒーもただお水が温かったなー。
登山の好きな方にはおすすめします。
ケーキめちゃくちゃうまい、コーヒーも。
ここのとうもろこしは近所の人たちもこぞって買いに来るとてもおいしいとうもろこしだそうです。川根茶も多数取り揃えているので、楽しいですよ。手作りのパンもとても人気があるそうです。私はここでお稲荷さんを買いましたが、甘い味付けで、すごくおいしかったです。
| 名前 |
パンセブレ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~15:30 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
山小屋に行ったような雰囲気が最高手こねハンバーグランチとキリマンジャロのコーヒーをいただきました。また行きたい店です。