小さな神社のお祭りで弁財天。
宗像神社の特徴
浜に打ち上げられた弁財天を祀る神社です。
拝殿左側のサカキが印象的で可愛らしい佇まいです。
地元ではお祭りが行われる、賑やかな神社です。
拝殿を正面に見て左側にかわいい佇まいのサカキ(夕方訪れたこともあり、葉っぱに鋸歯はなく、芽は出ていたものの、幹の色がよくわからず確証は持てません)と思われる木があります。遠目から見てもかわいい木です。
小さな神社です。
お祭りがあります❗
| 名前 |
宗像神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 住所 |
|
| HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4407003 |
| 評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
由来の石碑によると、浜に打ち上げられた弁財天を祀った所、波浪に悩まされていた集落が救われたとの事です。