新宿八幡宮で思い出の初詣。
八幡宮の特徴
新宿にある歴史豊かな八幡宮として親しまれています。
地元の皆さんの思い出が詰まった公民館があります。
上毛かるたの練習や子供会の祭りが開催される場所です。
新宿の八幡宮です。
新宿にある神社です。
街中の歴史ある神社。
実は私この八幡宮の総代です。宮裏手の彫刻は色が剥落しているので結構渋くて落ち着いた佇まいを見せています。
もう30年以上前になりますが、小学校の頃ここの公民館で毎日のように上毛かるたの練習したり、新2小梅の子供会のお祭りに参加したり、懐かしいところです。今更に神社の彫り物見るとすごく立派ですね。あと通り沿いの塔は子供心にシンボル的な存在で、今でもこの塔見るとその頃のやんちゃ思い出が蘇ります。
名前 |
八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-22-3628 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2023年1月1日午前0時の初詣の様子です。最近では見る事が少なくなったお焚き上げをしています。安易に捨てる事が出来ない物を燃やしてもらいました。